引き続きNRTの2タミネタをお送りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/89d142e7c4dd64b63ad6ad32bd5ad603.jpg)
午前のVNは2機ともB8だが、午後はA321
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/99e495a3634512e094940f9abd49c595.jpg)
この日は新塗装がアサインされた。しかも、よく見ると・・・ズレドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/0378e55a8452f09a80e9f1084aeb5565.jpg)
というか、新塗装ボディに旧塗装のレドームを付けたという。これもハイブリッドなのか?レアな姿をゲットだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/c6627d2ba82de578f208585cd623ed61.jpg)
前回ちょろっと出てきたエアマカオ。マカオといえばマカオグランプリ。一度見に行きたいなあ。エスケープゾーンのない、コースオフ=壁ドンで即死のサバイバルレース・・・きてるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/a6a63f3c2991c997faede55035624868.jpg)
そして海南がデパーチャー。明るい色使いが好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/a3c19c5c9cd2f197adf9bea8a2e28188.jpg)
こちらはANAのB737。もとゴールド”しゃちほこ”ジェットだが、今では普通の1機になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/556b179dea5bf0550f1b426025005775.jpg)
先ほどB8を紹介したAAは、B7も飛ばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/8db7c3af982c58d16a145af213d54716.jpg)
もう旧塗装は残っていないのだろうか?ポリッシュドスキン!アゲイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/51fa88004bc36a632bc9e9655c8bd1c4.jpg)
そしてアメリカ勢のUAはシミタールのB3だ。ただのWLより格段にかっこいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/e9241149415ba68dd1c5a133c70d70a2.jpg)
そしてCXのニューカラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/a6583e8bd21d20ff873b5821da80dd20.jpg)
そろそろ撮影も終了の時間だが、ここにきてECOなスペマが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/1d29e711dc16a1f2ec0a329bcc0fce5d.jpg)
アライバル。目の前に入ってきた。でカメラをかたつけ始めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/c1037518e8aaea52da7b40df7afa9b11.jpg)
SS9が降りてきたので再びカメラを出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/fa851f24ffa1e3082e0356cabebd4892.jpg)
珍しくJALのB8が沖止め。いつもはLCCがいる場所かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/e207a2bb12fd940862a9f665de95a3f1.jpg)
SS9乗ってみたいぜ。
さてこれで今度こそ打ち止め。機材を仕舞い1タミへ戻る。しばらくラウンジまったりした後、再び中に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/993b61cc13015f6cfa57852e29d7ccba.jpg)
そしてバスゲートFへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/83e1283237f6a3dcaa767b29e9c8a75e.jpg)
しばらく待ってバスへ。目の前の56番にはB8。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/292698d5fa92f0688c25d9ae00f22cac.jpg)
バスに揺られて411番へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/43c982ae91bd3c1d817803c0561acc84.jpg)
待っていたのは357K。ドルフィンB735、初ボーディングのレジだ。やったぜ。
さてまた1時間の空の旅。ナイトフライトだ。
いやあ、NRTは楽しかったなあ。この日の目的、211A、04GR、11VA、818Pがゲットでき、国内LCCは全てコンプ。
他にもスペマあり、新カラーあり、真っ白ありと、なかなか充実した1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/89d142e7c4dd64b63ad6ad32bd5ad603.jpg)
午前のVNは2機ともB8だが、午後はA321
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/99e495a3634512e094940f9abd49c595.jpg)
この日は新塗装がアサインされた。しかも、よく見ると・・・ズレドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/0378e55a8452f09a80e9f1084aeb5565.jpg)
というか、新塗装ボディに旧塗装のレドームを付けたという。これもハイブリッドなのか?レアな姿をゲットだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/c6627d2ba82de578f208585cd623ed61.jpg)
前回ちょろっと出てきたエアマカオ。マカオといえばマカオグランプリ。一度見に行きたいなあ。エスケープゾーンのない、コースオフ=壁ドンで即死のサバイバルレース・・・きてるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/a6a63f3c2991c997faede55035624868.jpg)
そして海南がデパーチャー。明るい色使いが好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/a3c19c5c9cd2f197adf9bea8a2e28188.jpg)
こちらはANAのB737。もとゴールド”しゃちほこ”ジェットだが、今では普通の1機になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/556b179dea5bf0550f1b426025005775.jpg)
先ほどB8を紹介したAAは、B7も飛ばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/8db7c3af982c58d16a145af213d54716.jpg)
もう旧塗装は残っていないのだろうか?ポリッシュドスキン!アゲイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/51fa88004bc36a632bc9e9655c8bd1c4.jpg)
そしてアメリカ勢のUAはシミタールのB3だ。ただのWLより格段にかっこいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/e9241149415ba68dd1c5a133c70d70a2.jpg)
そしてCXのニューカラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/a6583e8bd21d20ff873b5821da80dd20.jpg)
そろそろ撮影も終了の時間だが、ここにきてECOなスペマが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/1d29e711dc16a1f2ec0a329bcc0fce5d.jpg)
アライバル。目の前に入ってきた。でカメラをかたつけ始めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/c1037518e8aaea52da7b40df7afa9b11.jpg)
SS9が降りてきたので再びカメラを出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/fa851f24ffa1e3082e0356cabebd4892.jpg)
珍しくJALのB8が沖止め。いつもはLCCがいる場所かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/e207a2bb12fd940862a9f665de95a3f1.jpg)
SS9乗ってみたいぜ。
さてこれで今度こそ打ち止め。機材を仕舞い1タミへ戻る。しばらくラウンジまったりした後、再び中に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/993b61cc13015f6cfa57852e29d7ccba.jpg)
そしてバスゲートFへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/83e1283237f6a3dcaa767b29e9c8a75e.jpg)
しばらく待ってバスへ。目の前の56番にはB8。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/292698d5fa92f0688c25d9ae00f22cac.jpg)
バスに揺られて411番へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/43c982ae91bd3c1d817803c0561acc84.jpg)
待っていたのは357K。ドルフィンB735、初ボーディングのレジだ。やったぜ。
さてまた1時間の空の旅。ナイトフライトだ。
いやあ、NRTは楽しかったなあ。この日の目的、211A、04GR、11VA、818Pがゲットでき、国内LCCは全てコンプ。
他にもスペマあり、新カラーあり、真っ白ありと、なかなか充実した1日でした。