リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

お初のイベリアに大セブ小セブ、そしてスペマも

2017-02-07 00:00:00 | 飛行機
さて早目に2タミに移動したのは、昨年10月より約18年ぶりに就航を再開したイベリア航空をゲットするためだ。しかしこの日はサテライトからのデパーチャーとのことで、無理しても逆光の中アライバルを取ればよかったかなあとも思ったりする。2タミのサテライトからAランを使用してくれれば、転がりは何とか撮れそうだが、距離が離れているため陽炎の影響が心配だ。1タミに残っていれば上りを撮れた可能性もあるが、あえて2タミ狙いで・・・で2タミの南側デッキへ。Bランから上がられるとなにも撮影できないのだが。

到着と同時にデパーチャー。やっぱり陽炎越しになってしまった。それでもゲットできたので、次に期待だ。

そして沖止めにはティーウェイのスペマが。

そしてKEが降りてきた。さあ北側に移動しよう。インディアがデパーチャーするはずだ。

と、重い機材を抱えて南の端から北の端まで歩く。到着するとすでにプッシュバックを終え、タキシーアウトする寸前。カメラをセットしている間に動き出す。なんとか撮影できた。

しかし、撮影済みレジだった・・・必死に歩いて疲れた・・・15kgの機材一式は重てえぜ。

そこへセブがアライバル。これもスペマ・・・だよな。

いい感じで転がってくれた。バッチリゲットだぜ。

更にアリタリアの新デザインがアライバル。やっぱりおしゃれだわあ。

すると、サテライトからB789がプッシュバック。おぉ未撮影の865Jだぜ。

そして手前ではセブのA330がプッシュバック。

セブって、大型機持っていたんだ・・・知らなかった。今まで小さいのしか見たことなかった。

そして2機が重なる。大セブ小セブ、しかしスピードバードが重なってしまい残念。

そして出発準備完了でタキシング開始。

もいっちょ大セブ小セブ。大セブはお初です。小セブのこのスペマもお初です。

そしてJEJUは新塗装。またバブルだ。他のデザインにも会いたいものだ。

と、そろそろFINのワンワスペマがデパーチャーの時間だ。FINも2タミサテライトの南側にブロックインしているので、再び南側デッキへ移動だ。

息を切らせながら南側デッキに着くと、ほどなくプッシュバック。

180度回頭しノーズサウス。

この日はワンワスペマが複数捕獲できたぜ。

同じタイミングでTWのスペマもプッシュバック。陽炎越しだが仕方ない。

そしてTWの前をFINがタキシーアウト

FINを追うようにTWもタキシーアウト。

これで南側は終了・・・また北側へ機材一式を抱えて大移動。
そろそろスペマの小セブがデパーチャーの時間だ・・・ふう・・・
コメント (2)