アルコール66
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/79795317ed28ad3626e146eefd0882f4.jpg)
デパ地下を歩いていたらこんなものを見つけました。
場所は酒屋さんのブースです。
ラベルには
「アルコール66」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/67126ef4b2d0534c20f610f119ed9df6.jpg)
ほう、これが話題になっている高濃度アルコールか。
気になったので1本買ってきました。
税込みで1400円です。
なお、レシートには「サケ」と記入してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/62d95057de2198d73d7d8b0337f6466c.jpg)
750ミリで1400円ですから、アルコールの度数を考えると、まあまあのお値段です。
一般的な甲類の焼酎ですと、25度ぐらいですが、この半分よりも高いお値段ですね。
ということは通常のものよりも格安なのか?
いやいや、決して飲むために買ったわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/9bd947516bb8c28ec59834b7e23008d2.jpg)
これはあくまでも消毒用ですね。
ふたを開けてみると、普通にアルコール臭がします。
間違いなく火が付きますが、危ないので試してはみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/9224a25f5bf10651a442f14cd8238645.jpg)
ちょうど家にスプレー容器があったので、その中身を入れ替えて使ってみました。
どうですか、こんな感じです。
小さな容器なのでこれなら携帯も出来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/4df3236f69aaee7efd263d890d691210.jpg)
ではさっそく試してみましょう。
うん、市販のものと変わりなく使えます。
これでコロナ対策は万全です。
思ったよりも使用量が少ないので、これはかなり持つね。
もしも余ったらその時は・・・・。
実はそれが楽しみでもあります。
コロナ退治で祝杯を挙げられる日が早く来るといいですね。
その時には皆さんと分け合いたいと思っています。
ただアルコールだけなので使いすぎると手が荒れてくるのが難点です。
通常のアルコール消毒液はグリセリンなどの手荒れ防止剤が含まれていますが、これにはありません。
まあ、グリセリン入りですと下痢をするので飲めないです。
手洗いができる場所では石鹸で洗うほうがいいですね。
消毒液で困っている方はお裾分けしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/79795317ed28ad3626e146eefd0882f4.jpg)
デパ地下を歩いていたらこんなものを見つけました。
場所は酒屋さんのブースです。
ラベルには
「アルコール66」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/67126ef4b2d0534c20f610f119ed9df6.jpg)
ほう、これが話題になっている高濃度アルコールか。
気になったので1本買ってきました。
税込みで1400円です。
なお、レシートには「サケ」と記入してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/62d95057de2198d73d7d8b0337f6466c.jpg)
750ミリで1400円ですから、アルコールの度数を考えると、まあまあのお値段です。
一般的な甲類の焼酎ですと、25度ぐらいですが、この半分よりも高いお値段ですね。
ということは通常のものよりも格安なのか?
いやいや、決して飲むために買ったわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/9bd947516bb8c28ec59834b7e23008d2.jpg)
これはあくまでも消毒用ですね。
ふたを開けてみると、普通にアルコール臭がします。
間違いなく火が付きますが、危ないので試してはみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/9224a25f5bf10651a442f14cd8238645.jpg)
ちょうど家にスプレー容器があったので、その中身を入れ替えて使ってみました。
どうですか、こんな感じです。
小さな容器なのでこれなら携帯も出来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/4df3236f69aaee7efd263d890d691210.jpg)
ではさっそく試してみましょう。
うん、市販のものと変わりなく使えます。
これでコロナ対策は万全です。
思ったよりも使用量が少ないので、これはかなり持つね。
もしも余ったらその時は・・・・。
実はそれが楽しみでもあります。
コロナ退治で祝杯を挙げられる日が早く来るといいですね。
その時には皆さんと分け合いたいと思っています。
ただアルコールだけなので使いすぎると手が荒れてくるのが難点です。
通常のアルコール消毒液はグリセリンなどの手荒れ防止剤が含まれていますが、これにはありません。
まあ、グリセリン入りですと下痢をするので飲めないです。
手洗いができる場所では石鹸で洗うほうがいいですね。
消毒液で困っている方はお裾分けしますよ。