6日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
きのうは37℃まで上がった京都で、きょうも37℃が予想されていましたが、さて何℃まで上がったのか?????
朝から 暑い 植物園ですが、きょうも「ポケモンGO」らしき青年をたくさん見かけました。
彼らはバーチャルなモンスターを探し、拙者はリアルな昆虫や花を探してうろついているわけで・・・・・
とは言っても、植物園と言う共通な場所に居ながら接点は全くないですね。
もっとも接点が出来たら戸惑うばかりになりそうですが。
さて、そんな植物園から夏の花はヒマワリ。
品種名は「テディベア」。そう言われればモコモコの感じが・・・・・・
「どじ小舎」にも掲載予定していますが、40㎝程の丈しかないヒマワリです。
品種名を確かめるのを忘れてしまいましたが、ヒマワリ。
こちらは3m以上の高さで咲いています。
周りの花は重みでお辞儀した物が多い中で、この花はしっかり横向きで咲いていました。
受粉から種の形成が進むと重くなって俯く?のかな??
次の写真はアジサイ園の散水風景。
「どじ小舎」にも掲載します。面白い被写体ですが上手く撮れません。
今週は「どじ小舎」で「昆虫特集」を組むつもりです。
「昆虫特集」でも掲載予定のギンヤンマのペア。
「彩の丘」の睡蓮の池は如何にも水面が汚い!!
次も「昆虫特集」に掲載予定のベニイトトンボ。
「昆虫特集」の方はペアトンボを掲載します。
以上、八月六日の植物園からの夏便りでした。
きょうは広島への原爆投下の日ですね。
今はこうして写真で遊んだり、植物園でも「ポケモンGO」の青年を多く見かける平和な日本です。
ですが、ゆくゆくは原爆も持ちたいと言う様な人が防衛大臣に就任するとは・・・・・・
日本の平和も危うい様です? 平和憲法は何時まで堅持できるのか?????
「どじ小舎」は写真の整理が出来次第で更新致します。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
14858
きのうは37℃まで上がった京都で、きょうも37℃が予想されていましたが、さて何℃まで上がったのか?????
朝から 暑い 植物園ですが、きょうも「ポケモンGO」らしき青年をたくさん見かけました。
彼らはバーチャルなモンスターを探し、拙者はリアルな昆虫や花を探してうろついているわけで・・・・・
とは言っても、植物園と言う共通な場所に居ながら接点は全くないですね。
もっとも接点が出来たら戸惑うばかりになりそうですが。
さて、そんな植物園から夏の花はヒマワリ。
品種名は「テディベア」。そう言われればモコモコの感じが・・・・・・
「どじ小舎」にも掲載予定していますが、40㎝程の丈しかないヒマワリです。
品種名を確かめるのを忘れてしまいましたが、ヒマワリ。
こちらは3m以上の高さで咲いています。
周りの花は重みでお辞儀した物が多い中で、この花はしっかり横向きで咲いていました。
受粉から種の形成が進むと重くなって俯く?のかな??
次の写真はアジサイ園の散水風景。
「どじ小舎」にも掲載します。面白い被写体ですが上手く撮れません。
今週は「どじ小舎」で「昆虫特集」を組むつもりです。
「昆虫特集」でも掲載予定のギンヤンマのペア。
「彩の丘」の睡蓮の池は如何にも水面が汚い!!
次も「昆虫特集」に掲載予定のベニイトトンボ。
「昆虫特集」の方はペアトンボを掲載します。
以上、八月六日の植物園からの夏便りでした。
きょうは広島への原爆投下の日ですね。
今はこうして写真で遊んだり、植物園でも「ポケモンGO」の青年を多く見かける平和な日本です。
ですが、ゆくゆくは原爆も持ちたいと言う様な人が防衛大臣に就任するとは・・・・・・
日本の平和も危うい様です? 平和憲法は何時まで堅持できるのか?????
「どじ小舎」は写真の整理が出来次第で更新致します。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
14858