20日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、21日08:50分に どじ小舎 で更新完了しています。
相変わらず昆虫が多く、モンキアゲハとキチョウを見て頂きたい所ですが、花も三枚ほどは掲載しています。
「どじ小舎」と昨日のブログで掲載しなかった中から、きょうも二枚。
一枚目は観覧温室前の池からショウジョウトンボ。
睡蓮の蕾は止まりやすい様で、他の蕾にもトンボが見られます。
次は日陰で咲いていたスズムシバナ。
今年は花が貧弱とぼやいていたら、しっかり綺麗な花になって来ました。
誉めるのが良いのか?ぼやくのが良いのか??
鈴虫は来ていませんが、蟻が蜜を求めて来ています。
以上、「どじ小舎」の更新連絡でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
0
相変わらず昆虫が多く、モンキアゲハとキチョウを見て頂きたい所ですが、花も三枚ほどは掲載しています。
「どじ小舎」と昨日のブログで掲載しなかった中から、きょうも二枚。
一枚目は観覧温室前の池からショウジョウトンボ。
睡蓮の蕾は止まりやすい様で、他の蕾にもトンボが見られます。
次は日陰で咲いていたスズムシバナ。
今年は花が貧弱とぼやいていたら、しっかり綺麗な花になって来ました。
誉めるのが良いのか?ぼやくのが良いのか??
鈴虫は来ていませんが、蟻が蜜を求めて来ています。
以上、「どじ小舎」の更新連絡でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
0