8月31日の京都府立植物園からの「今週の10枚」は、9月1日08:05分に どじ小舎 での更新を完了しています。
昆虫が後回しになっているので、花だけ十枚での更新になっています。
今週の掲載漏れからは、賀茂川の土手からでピンボケ写真から。

草むらで撮ったピンボケは・・・・・

ピントを合わすとこうなります。
天気予報が外れて、期待していなかった青空が見られた賀茂川の土手です。
ピンボケだけでもなんですので、植物園に入って花の写真も一枚。

北山門を入って直ぐの所に植えてあるヒガンバナ科の花で、ネリネ。
ネリネ○○ と名がつくのかも知れませんが、名札がないので、ネリネだけ。
ヒガンバナより小振りな花を咲かせています。
以上、「どじ小舎」 の更新連絡と掲載漏れからでした。
きょうは陶芸教室、先ほど一雨来ていましたが・・・・・・
持ち直してくれないかな???
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP Di 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )
0
昆虫が後回しになっているので、花だけ十枚での更新になっています。
今週の掲載漏れからは、賀茂川の土手からでピンボケ写真から。

草むらで撮ったピンボケは・・・・・

ピントを合わすとこうなります。
天気予報が外れて、期待していなかった青空が見られた賀茂川の土手です。
ピンボケだけでもなんですので、植物園に入って花の写真も一枚。

北山門を入って直ぐの所に植えてあるヒガンバナ科の花で、ネリネ。
ネリネ○○ と名がつくのかも知れませんが、名札がないので、ネリネだけ。
ヒガンバナより小振りな花を咲かせています。
以上、「どじ小舎」 の更新連絡と掲載漏れからでした。
きょうは陶芸教室、先ほど一雨来ていましたが・・・・・・
持ち直してくれないかな???
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP Di 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )
0