今の所、きょうは俄雨の心配はなさそうですが、京都は12:58分に34.5℃を観測しています。
いったい何時までほぼ猛暑日が続くんですかね。 暑い!
散歩は上御霊神社往復ですが、取り敢えず我が家の玄関先からで、ヤマトシジミ。

花は何なんですかね?植えたものでは無くて、花が咲いたので抜かずに置いてある様ですが、さて?
上御霊への行き掛けの駄賃は、寺之内通りを東へ歩いたので妙蓮寺から。

門前の植え込みからでアカバナフヨウ。
普通の芙蓉 は花が終わってしまった様ですが、このアカバナフヨウはまだ咲き続けています。
門を潜り、境内の石畳脇からアカカタバミ。

アカカタバミは久しぶりに花を見たような気がします。
普通のカタバミ同様、少し 暑さ がましになったと思って咲き出したのかな?
同じ石畳脇からで、ツユクサも一枚。

木漏れ日を受けていましたが、基本日陰に咲いている様で、まだ花が閉じずにいました。
暑さ のせいか?天候不順なのか?それともこれで正常なのか?

今年は早くからソメイヨシノの落ち葉を多く見かける様な気がします。
昨日歩いた建勲神社の石段は、茶色くなったソメイヨシノの枯葉で一杯でしたが、上御霊の落ち葉は色付きが残っていたので撮ってみました。
上御霊ですので、手水の水も一枚。

同じ60㎜ですが、TAMRONの60mmと微妙に写角が違う様な?
Olympusより一段明るいので、ボケもTAMRONの60mmの方がよくボケてくれます。
これから手水の水を撮る時はTAMRONの60mmマクロかな?と思っています。
上御霊神社の石畳脇では遅めに咲き出した百日紅が今見頃です。

蕾も見られるので、暫くは咲き続けてくれそうです。
遅めの咲き出しながら見頃になっているので、花のアップも一枚。

台風がらみか?単に手入れの為か?今年は枝が刈り込まれているので、見頃とは言え、花は少なめです。
上御霊からは鞍馬口通りを歩き、どこへも寄らずに帰って来ましたので、写真は有りません。
で、途中の写真は有りませんが、我が家に帰り着いた玄関先からの一枚を最後に掲載。

これも遅めに咲き出しているヒオウギです。
京都府立植物園ではもう咲き終わっている花ですが、我が家では思い出したように咲いてくれています。
以上、6日の散歩は、妙蓮寺から上御霊神社へのほぼ猛暑日の散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8093
いったい何時までほぼ猛暑日が続くんですかね。 暑い!
散歩は上御霊神社往復ですが、取り敢えず我が家の玄関先からで、ヤマトシジミ。

花は何なんですかね?植えたものでは無くて、花が咲いたので抜かずに置いてある様ですが、さて?
上御霊への行き掛けの駄賃は、寺之内通りを東へ歩いたので妙蓮寺から。

門前の植え込みからでアカバナフヨウ。
普通の芙蓉 は花が終わってしまった様ですが、このアカバナフヨウはまだ咲き続けています。
門を潜り、境内の石畳脇からアカカタバミ。

アカカタバミは久しぶりに花を見たような気がします。
普通のカタバミ同様、少し 暑さ がましになったと思って咲き出したのかな?
同じ石畳脇からで、ツユクサも一枚。

木漏れ日を受けていましたが、基本日陰に咲いている様で、まだ花が閉じずにいました。
暑さ のせいか?天候不順なのか?それともこれで正常なのか?

今年は早くからソメイヨシノの落ち葉を多く見かける様な気がします。
昨日歩いた建勲神社の石段は、茶色くなったソメイヨシノの枯葉で一杯でしたが、上御霊の落ち葉は色付きが残っていたので撮ってみました。
上御霊ですので、手水の水も一枚。

同じ60㎜ですが、TAMRONの60mmと微妙に写角が違う様な?
Olympusより一段明るいので、ボケもTAMRONの60mmの方がよくボケてくれます。
これから手水の水を撮る時はTAMRONの60mmマクロかな?と思っています。
上御霊神社の石畳脇では遅めに咲き出した百日紅が今見頃です。

蕾も見られるので、暫くは咲き続けてくれそうです。
遅めの咲き出しながら見頃になっているので、花のアップも一枚。

台風がらみか?単に手入れの為か?今年は枝が刈り込まれているので、見頃とは言え、花は少なめです。
上御霊からは鞍馬口通りを歩き、どこへも寄らずに帰って来ましたので、写真は有りません。
で、途中の写真は有りませんが、我が家に帰り着いた玄関先からの一枚を最後に掲載。

これも遅めに咲き出しているヒオウギです。
京都府立植物園ではもう咲き終わっている花ですが、我が家では思い出したように咲いてくれています。
以上、6日の散歩は、妙蓮寺から上御霊神社へのほぼ猛暑日の散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8093