空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

怪しいコーヒー豆

2010-03-01 21:58:33 | たべもの
インドネシア出張から帰った弟からの土産、第2弾。(第1弾はマンゴスチン

・・・「コーヒー豆」



2つの袋にはそれぞれ「アラビカ」「トラジャ」のスタンプが・・・

あれっ?




「アラビカ」って・・・

コーヒー豆って、ほとんどがアラビカ種じゃないのかな?
それに、「トラジャ」っていうのはその中の1品種じゃなかったっけ??

う~ん、この「ARABIKA」のスタンプがよくわかりませんねぇ~・・・



そして、ミルで挽いてみたところ・・・

「んっ?」・・・ビヨ~ン・・・「なんじゃこれっ?」

なんと、輪ゴムが混じっていました・・・お~っ、さすがはインドネシア!



弟には申し訳ないが、やはり飲みなれた珈琲ショップの「スペシャルブレンド」の方が格段に美味しいですね。

ショップのマスター曰く「トラジャはインドネシアが主原産国、豆は日本でも輸入しています。味の違いは焙煎の方法、環境(管理)、精度等で出るんじゃないでしょうか・・・」(ちなみにトラジャとトアルコトラジャは別品種)

でも、こういう「怪しいもの」って何か魅力がありますね~・・・ちょっと好きです。(「変な人~っ」と言う声が・・・)