今朝、友人Nが仕事場を訪れ・・・
「俺達、どうやら芝桜の名前を間違えているようだぞ
」
奥さんから指摘されたようです。
Webで確認してみたところ、確かに・・・
↓見ごたえのある大きな花が・・・
ダニエルクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/ee49f906d8b2f6bb90bf6d027a966cc0.jpg)
↓小ぶりな方が赤の代表・・・
スカーレットフレーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/942dc72b80a15f485c06dfe8639852b6.jpg)
お恥かしい限りです![](/img_emoji/大汗.gif)
義兄から春野で採った「わらび」をいただきました。
只今、アク抜き中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/1e9251cd8db4cee7fc8bd45a006e95e0.jpg)
わらびには毒性があるので、重曹等を使ってアクを抜く必要があります。
(また、一度に大量に食することも避けたほうがいいようです。)
「アク抜き」には色々な方法があるようですが、今回はこの方法にチャレンジ
1.たっぷりの沸騰したお湯で3分間茹でる。
2.火を止めて重曹を入れる。(わらび100g:重曹2.5g)
3.なべ蓋を少しずらし、ひと晩そのまま・・・
4.翌朝、水を入れ替えて夕方まで浸す・・・
硬くなく、柔らか過ぎず、苦くなければ「アク抜き」成功。
明日の夕食、どんな料理になって出てくるか楽しみです。
後記:翌朝、わらびを確認すると柔らかくなり過ぎでした![](/img_emoji/まいった.gif)
原因はなんだろう?
・茹で時間3分は長過ぎ?
・湯に浸した時間が長過ぎ?
・重曹の量が多い?
次の機会には、茹で時間を2分、湯に浸しておく時間を5時間位にしてみよう・・・
「俺達、どうやら芝桜の名前を間違えているようだぞ
![](/img_emoji/大汗.gif)
奥さんから指摘されたようです。
Webで確認してみたところ、確かに・・・
↓見ごたえのある大きな花が・・・
ダニエルクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/ee49f906d8b2f6bb90bf6d027a966cc0.jpg)
↓小ぶりな方が赤の代表・・・
スカーレットフレーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/942dc72b80a15f485c06dfe8639852b6.jpg)
お恥かしい限りです
![](/img_emoji/大汗.gif)
義兄から春野で採った「わらび」をいただきました。
只今、アク抜き中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/1e9251cd8db4cee7fc8bd45a006e95e0.jpg)
わらびには毒性があるので、重曹等を使ってアクを抜く必要があります。
(また、一度に大量に食することも避けたほうがいいようです。)
「アク抜き」には色々な方法があるようですが、今回はこの方法にチャレンジ
1.たっぷりの沸騰したお湯で3分間茹でる。
2.火を止めて重曹を入れる。(わらび100g:重曹2.5g)
3.なべ蓋を少しずらし、ひと晩そのまま・・・
4.翌朝、水を入れ替えて夕方まで浸す・・・
硬くなく、柔らか過ぎず、苦くなければ「アク抜き」成功。
明日の夕食、どんな料理になって出てくるか楽しみです。
後記:翌朝、わらびを確認すると柔らかくなり過ぎでした
![](/img_emoji/まいった.gif)
原因はなんだろう?
・茹で時間3分は長過ぎ?
・湯に浸した時間が長過ぎ?
・重曹の量が多い?
次の機会には、茹で時間を2分、湯に浸しておく時間を5時間位にしてみよう・・・