このサドルの正体は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/e89d6dd25e495b63b61e82c6a448d873.jpg)
サドル(VELO)に「ペコペコ」(?)とガタが…
どうやらベースが傷んでいる模様![](/img_emoji/がっかり.gif)
VELOは標準でついてきたサドルですが、1日≒200km乗っても苦痛に思ったことがないくらい僕のお尻と相性が良い(?)サドルです。
本来なら自転車乗りらしく「サドル探しの旅」に出たいところですが、諸事情で手っ取り早く似たタイプのサドルを探さなければなりません。
(中川のめだまおやじ先生からは「気に入ったサドルに出会ったらストックしておいた方がいいよ」とアドバイスをいただいていたのですが・・・しまった
)
そこで、ショップのYさんに相談、スペシャライズドのサドルを試してみることに…
VELO(黒)と Avatar(アバター) Comp Gel のテストサドル(143mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/c4ba28f1ace9d1fb2514155ffea24748.jpg)
測定器で測った僕の坐骨間は110mmでした。
良く似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/07f8889e1f6483dd8026c125bc6bbccd.jpg)
ポジションを合わせ、まず50km走ってみました。
途中、ペダルが遠く感じたのでサドル高を≒2mm下げたところ・・・
「おっ、この感じ」
VELOと同じ感覚で走れます。
もちろん、お尻等に痛みは感じませんでした。
4日間で177kmを走ってみましたが、違和感はありません。
「これにしようかな・・・」
(つづく)
今日のトレーニング:
・AM5:10
三岳往復43.4km (ワースト記録をまたまた更新
)
メンタル面の弱さが走りに表れているのを感じている。
走りながらいい訳ばかり考えている自分に![](/img_emoji/むかっ.gif)
「たかが…」
この言葉を頭につけたら全てがどうでも良くなってしまいそう…
「されど…」
記録へのこだわりよりも、自分を奮い立たせるために坂に向かっているんだ。
現実を受け止め、顔を上げて走れ![](/img_emoji/拳パンチ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/e89d6dd25e495b63b61e82c6a448d873.jpg)
サドル(VELO)に「ペコペコ」(?)とガタが…
どうやらベースが傷んでいる模様
![](/img_emoji/がっかり.gif)
VELOは標準でついてきたサドルですが、1日≒200km乗っても苦痛に思ったことがないくらい僕のお尻と相性が良い(?)サドルです。
本来なら自転車乗りらしく「サドル探しの旅」に出たいところですが、諸事情で手っ取り早く似たタイプのサドルを探さなければなりません。
(中川のめだまおやじ先生からは「気に入ったサドルに出会ったらストックしておいた方がいいよ」とアドバイスをいただいていたのですが・・・しまった
![](/img_emoji/汗.gif)
そこで、ショップのYさんに相談、スペシャライズドのサドルを試してみることに…
VELO(黒)と Avatar(アバター) Comp Gel のテストサドル(143mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/c4ba28f1ace9d1fb2514155ffea24748.jpg)
測定器で測った僕の坐骨間は110mmでした。
良く似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/07f8889e1f6483dd8026c125bc6bbccd.jpg)
ポジションを合わせ、まず50km走ってみました。
途中、ペダルが遠く感じたのでサドル高を≒2mm下げたところ・・・
「おっ、この感じ」
VELOと同じ感覚で走れます。
もちろん、お尻等に痛みは感じませんでした。
4日間で177kmを走ってみましたが、違和感はありません。
「これにしようかな・・・」
(つづく)
今日のトレーニング:
・AM5:10
![](/img_emoji/自転車.gif)
![](/img_emoji/がっかり.gif)
メンタル面の弱さが走りに表れているのを感じている。
走りながらいい訳ばかり考えている自分に
![](/img_emoji/むかっ.gif)
「たかが…」
この言葉を頭につけたら全てがどうでも良くなってしまいそう…
「されど…」
記録へのこだわりよりも、自分を奮い立たせるために坂に向かっているんだ。
現実を受け止め、顔を上げて走れ
![](/img_emoji/拳パンチ.gif)