TeamEIJI練習会 オレンジ~奥山Bコース(97.5km)

直線下りのグレーチングの段差、後で大きな音
振り返ると何やら散乱しています。
バイクを止めてよく見ると…なんと自分のボトルと工具缶でした。
ボトルケージの取り付けボルトが折れて落下

皆生大会前に落下防止対策をしたのですが

吉憲選手に手伝ってもらって部品をばらし、ケージ1個をトップチューブに取り付け、もう1個は背中のポケットに入れて練習を続けました。

この位置は邪魔になって使い物にはなりませんね
それにしても、後続車がなく、落ちたケージがホイールに干渉することもなかったのは幸いでした。誰も転倒しなかったことにホッとしています。また、皆生大会中でなくて本当に良かった
しかし、前兆に気がつかなかった自分が不甲斐なくて
帰宅後、平山、福津峠で降られた雨で汚れたBHを洗車しました。
Bコースは名古屋から参加の中島選手に稽古をつけてもらいました
近いレベルの選手(彼の皆生順位は僕より12位上)との練習は特別な刺激になります。
しかし、皆生後初めてのまともな(?)練習は疲れました。
夜、長男夫婦と嫁の両親との会食で栄養補給

XR'92mamaは美味しくいただく為に僕がいない間に自主ラン7km(5'51"/km)

直線下りのグレーチングの段差、後で大きな音

振り返ると何やら散乱しています。
バイクを止めてよく見ると…なんと自分のボトルと工具缶でした。
ボトルケージの取り付けボルトが折れて落下

皆生大会前に落下防止対策をしたのですが

吉憲選手に手伝ってもらって部品をばらし、ケージ1個をトップチューブに取り付け、もう1個は背中のポケットに入れて練習を続けました。

この位置は邪魔になって使い物にはなりませんね

それにしても、後続車がなく、落ちたケージがホイールに干渉することもなかったのは幸いでした。誰も転倒しなかったことにホッとしています。また、皆生大会中でなくて本当に良かった

しかし、前兆に気がつかなかった自分が不甲斐なくて

帰宅後、平山、福津峠で降られた雨で汚れたBHを洗車しました。
Bコースは名古屋から参加の中島選手に稽古をつけてもらいました

近いレベルの選手(彼の皆生順位は僕より12位上)との練習は特別な刺激になります。
しかし、皆生後初めてのまともな(?)練習は疲れました。
夜、長男夫婦と嫁の両親との会食で栄養補給


XR'92mamaは美味しくいただく為に僕がいない間に自主ラン7km(5'51"/km)
