![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/76da4be914ee75a36df2a505192e3690.jpg)
~ くつくつ煮え始めたちゃんこ鍋 ~
1月29日の晩、長女のリクエストで両国のちゃんこ屋さんへ
この日は東京もよく冷えていたので、熱々の鍋はとても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/2c2b7cb95ca37c3001a41b751f058b3b.jpg)
具材は、豚肉、鳥もも肉、豆腐、平天、白菜、水菜、ネギなど野菜
味付けは、塩ベースのスープがあらかじめ入っています。
※ スープは三種類から選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/1aeabbee66d5627cdd244686ab0a6e59.jpg)
そこに
鶉の卵と鳥ミンチをすり鉢で練って
丸めてお鍋に投入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/859d0731a44e7b833654aab8e38d2353.jpg)
薬味は三種
左から「わさび」「ニンニク」「山椒」
そのまま食べても美味しかったけれど、途中からニンニクで。
辛味が加わって別な美味しさに変身。
ご飯と梅ロックを別に注文して
長女と「美味しいね~美味しいね~♪」と大満足でした。
1月29日の晩、長女のリクエストで両国のちゃんこ屋さんへ
この日は東京もよく冷えていたので、熱々の鍋はとても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/2c2b7cb95ca37c3001a41b751f058b3b.jpg)
具材は、豚肉、鳥もも肉、豆腐、平天、白菜、水菜、ネギなど野菜
味付けは、塩ベースのスープがあらかじめ入っています。
※ スープは三種類から選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/1aeabbee66d5627cdd244686ab0a6e59.jpg)
そこに
鶉の卵と鳥ミンチをすり鉢で練って
丸めてお鍋に投入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/859d0731a44e7b833654aab8e38d2353.jpg)
薬味は三種
左から「わさび」「ニンニク」「山椒」
そのまま食べても美味しかったけれど、途中からニンニクで。
辛味が加わって別な美味しさに変身。
ご飯と梅ロックを別に注文して
長女と「美味しいね~美味しいね~♪」と大満足でした。
こんにちは。
おいしそう!
両国のちゃんこ屋さんと言えば本場じゃないですか?!
きっと領国界隈にはちゃんこ屋さんがたくさんあるのでしょうね。
冬にはもってこいの鍋料理です。
私も相撲観戦で両国を訪れた時、戴きましたよ。
これは家でも作れますが、やはり一味 違いますよね。
もう見るからに美味しそうです。
喉がゴクリとしてしまいました。
先程、小腹がすいたのでかき餅を食べましたが別腹で戴けそう。
うあわ~S/Sの目には酷なお料理かな・・
でも・・食欲ないから・丁度いいのかも知れません
お腹いっぱい食べられましたか。。
幸せかんじました。
ごちそうさまでした・
はい、見るからに美味しそうでしょう(^^♪
国技館のお膝元で、ちゃんこ屋さんが並び立っています。
具材の違いで「横綱」「大関」などとお品書きがあり、両国らしかったです。
寒い時には鍋が一番ですね(^_-)-☆
僕なら泣きながら食べますね(^^)
横浜にもちゃんこ鍋屋さんが結構あったのですが、
最近、あまり見掛けなくなりました。
娘に「行こうよ」言ってみようかな。
きっと「別に」って言われるだろうけど(^^)
我が家でも週に一度は鍋物をしています。
お嬢様との美味しいもの巡り♪お幸せな時間を過ごされましたね ^_^
はい、食べている途中からぽっかぽかになりましたよ♪
そうなんですねえ~、両国で食べるから一段と美味しく感じます。
くつくつと煮える音までしそうでしょう^^
見せるだけで申し訳ありません(笑)
かき餅も美味しいですよね(^_-)-☆
本当にねえ、S/Sさんには目の毒でしたね(^^;
眺めて食べたつもりになって下さい(笑)
はい、このお鍋は2人前で、始めに見た時には少ないと思いましたが、
実際にはお腹いっぱいになる量でした。
お腹いっぱい食べて幸せもいっぱいでした(^_-)-☆
娘とのお鍋、楽しかったですよ~(^^♪
梅酒ロックもかなり美味しかったので、ついでにあれこれ飲みたくなりましたが、
そこで寝られないので諦めました。
会長さんもいつか、娘さんと鍋を囲んで一杯、っていうことが実現すると思います。
今は「別に」と言われるかもですが(^^;
はい、冬は鍋が一番です。
私の友人も週一の頻度で鍋、って言ってました。
でも今年は野菜が高くて、鍋物が高くついてしまいますね。
はい、娘とのお出かけはとても楽しいです。
鍋をつつきながら、とりとめもないお喋りで幸せな時間でした(^_-)-☆