道の駅「秋鹿なぎさ公園」は宍道湖畔の静かな道の駅という以外、これといったものはない感じだ。観光情報とレストランはあるが、産直品の販売はなさそうだ。ただウォータースポーツの基地になっているようで、そっちがメインのような気がする。
駐車場スペースが少ないのでいつまでもここでのんびりしていても迷惑だ。そこで早々に出発して、近くの「一畑薬師」に参詣する。ご本尊は当然薬師如来だが、特に目の病に霊験あらたかとか。さらに子供の守り仏という。
なにしろ一畑電鉄はこの一畑薬師の参詣客を運ぶために創業されたというくらい、昔は参詣客が多かったのだろう。今はすっかり車中心で山上までしっかりとした道路が通っている。あがってみると駐車場も広い。しかし今朝は10台くらいで寂しい状態だ。
参道のみやげ物店が10軒程度だが2階3階があるなど、それぞれかなり規模が大きい。昔は相当賑わっていたのだろうが、今日は1/3くらいは締め切っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/86d9cd217f034e08be29a7143972d713.jpg)
参拝しているうちにだんだんと参拝客も増えてきた。小さな子供連れも多い。駐車場も40台以上になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/dc2fb0a26437d80806571b498bab7006.jpg)
これから南下してどこに行こうかと思いつつ走っていたが、帰ることにした。帰りがけに道の駅「高野」に立ち寄って、いつものジャンボいなりとおこわなどで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/e89793c81c33ddb95ede86a3a4df9199.jpg)
ジャンボいなりは自分が買ったあとすぐに売り切れた。危ないところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/96882f68b7e73b2e12fd652167bc7a67.jpg)
産直野菜も買って帰路に着く。途中の渋滞は無く順調に帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/1651b20e7ece3f7e09d2577bcf7f7ed1.jpg)
本日の走行距離は200キロ、燃費は10.4Km/L。
駐車場スペースが少ないのでいつまでもここでのんびりしていても迷惑だ。そこで早々に出発して、近くの「一畑薬師」に参詣する。ご本尊は当然薬師如来だが、特に目の病に霊験あらたかとか。さらに子供の守り仏という。
なにしろ一畑電鉄はこの一畑薬師の参詣客を運ぶために創業されたというくらい、昔は参詣客が多かったのだろう。今はすっかり車中心で山上までしっかりとした道路が通っている。あがってみると駐車場も広い。しかし今朝は10台くらいで寂しい状態だ。
参道のみやげ物店が10軒程度だが2階3階があるなど、それぞれかなり規模が大きい。昔は相当賑わっていたのだろうが、今日は1/3くらいは締め切っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/86d9cd217f034e08be29a7143972d713.jpg)
参拝しているうちにだんだんと参拝客も増えてきた。小さな子供連れも多い。駐車場も40台以上になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/dc2fb0a26437d80806571b498bab7006.jpg)
これから南下してどこに行こうかと思いつつ走っていたが、帰ることにした。帰りがけに道の駅「高野」に立ち寄って、いつものジャンボいなりとおこわなどで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/e89793c81c33ddb95ede86a3a4df9199.jpg)
ジャンボいなりは自分が買ったあとすぐに売り切れた。危ないところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/96882f68b7e73b2e12fd652167bc7a67.jpg)
産直野菜も買って帰路に着く。途中の渋滞は無く順調に帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/1651b20e7ece3f7e09d2577bcf7f7ed1.jpg)
本日の走行距離は200キロ、燃費は10.4Km/L。