今月の飛騨・北陸のたびを終えて走行距離が2万キロを超えた。このため昨日2回目のタイヤローテーションを行った。

今回は軸長の長いホイールレンチをもらっているし、延長用のパイプも買っているので、ナットが回らないということはなかった。しかしいくつかのナットは固く締まっていて、延長パイプの上に乗ってえいやと体重をかけてやっと回るような始末。これは3月の12ヶ月点検で「ホイールナット」の増し締めをしてくれた結果だ。また例によってエアツールでインパクトを入れてやってくれたのかな。
6本のタイヤを交換したので今朝はあちこち筋肉痛だ。

今回は軸長の長いホイールレンチをもらっているし、延長用のパイプも買っているので、ナットが回らないということはなかった。しかしいくつかのナットは固く締まっていて、延長パイプの上に乗ってえいやと体重をかけてやっと回るような始末。これは3月の12ヶ月点検で「ホイールナット」の増し締めをしてくれた結果だ。また例によってエアツールでインパクトを入れてやってくれたのかな。
6本のタイヤを交換したので今朝はあちこち筋肉痛だ。