本日も24日と同じく全て初めての店だ。
朝うどんは早朝7時から開店の純手打ちうどん「よしや」。讃岐富士のふもとにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/870630a00c9ceebc9ae4e55382a17566.jpg)
ロードサイドのありきたりのセルフうどん店だと思っていたが、これは間違いだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/58adf10b4c94f0185056d220c65275d2.jpg)
注文は「冷たいぶっかけ小」\230。これがすばらしくよかった。中太の麺だがちょっと不揃いなのは手切りのご愛嬌。自分好みのコシがあってもちもちだ。また食べに来たい店だ。次はぬるいかけを食べてみたい。
これから恒例の讃岐富士の登山といっても登りは1時間弱だ。今回は丸亀市野外活動センターの登山口から遊歩道ルートでの登りだ。2.3メートル以下の高さなら野外活動センターの下まで行くことができるが、自分のクルマでは手前の進入路に樹木の枝が垂れ下がっていて入っていけない。そこで高松道の側道の伊勢神社の脇に停めて登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/33cbd3a96396fa0f115ee70efe111d8a.jpg)
登山口からは幅が1.5メートルぐらいある遊歩道をひたすら登るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/4b8937e676701f040d1572b76040fa72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/4f7de5c9dcbf7601fcfce8f655101caa.jpg)
途中で見かけた小さな花。今は少ない時期なのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/f0/48f496c72ee8f31c53221a6e8857c043_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/0d/978f2d1595299c3e426909421ab94b0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/8e/c17437a48365fd28d70fc1c1bf096a66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/e0/7c6f25b293944d4604ba86ab6888aa58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/c8/246bf4fd6b5fed5b0a263d570c6a023b_s.jpg)
9合目からの瀬戸内海方面の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/35b52bd03201b9b4952afa2912740a8a.jpg)
登山口から1時間弱で山頂に着いて、阿弥陀堂で参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/ba6a6a6f01153076fb3ffd8a8e872a84.jpg)
降りてきたら今度は少し走って、「ジャンボうどん高木」。ここはネットの【地元民が教える】タイプ別讃岐うどん名店ランキングで釜揚げ部門1位なんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/ccca5ff49bd9996b0ffd7e3e53f61a93.jpg)
それに惹かれて来たわけだが、ちょっと期待はずれだった。注文は当然「釜揚げ小」\300。注文してからしばらくして出てきたが、ちょっと歯ごたえはあるものの、すぱっと噛み切れるような麺で好みではなかった。ただつけつゆはうどんに張っていたお湯で割って飲んだらおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/b2b599279c200c74a4c293bb38d7f9de.jpg)
お風呂のあとで午後の部に「ひろ濱うどん」に行って、カレーうどんを食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/db9d901233340fb0fbfeaa391be045e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/0cd94b27a4fc6c93e3279ed23e18fd2d.jpg)
カレーがご飯にかけるカレーのようにどろどろしていて、中にしめじや麩が入っていてちょっと和風の雰囲気なのかな。それほどおいしいカレーでもなかった。カレーなら普通にココイチにすればよかった。
麺はさぬきうどんとしては普通のセルフ店という感じだった。あまりお勧めではない。
今夜も道の駅「恋人の聖地うたづ臨海公園」で車中泊。そういえば表通りの閉店したショッピングセンターの跡地にイオンタウン宇多津がオープンしていた。食品はグループのマルナカが入っていた。これでこの道の駅の利用もますます便利になるなあ。
本日の走行は41.0キロ、燃費は7.7Km/Lだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/97/454f27958722fb0f92026eca572f9746_s.jpg)