ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

カセットトイレの仮修理が完了/修理その2  (2106/4/14)

2016年04月14日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 やれやれ、やっと普通の使い方ができるようになった。

 昨日、ホームセンターに行って、建築用電気部品の中からチャイムのスイッチらしい押しボタンスイッチを買ってきた。家電店には製品はあるが部品がない。ネットで注文すればよりどり見取りだったかな。でも手近なところで早く何とかしたかった。

 問題はこのスイッチをどのように設置するかということ。これも手持ちの材料で、梱包資材の発泡ポリスチレンなんだろうか、たぶんインバータを送ってきたときの緩衝材だ。一部分厚いところを切り取った。



 左がチャイムのスイッチ。定格が5Aだから大丈夫だろう。右の発泡ポリスチレンにすっぽりはめ込むように、果物ナイフとピンセットでくりぬいているところ。



 こんな風にはまればスイッチBOXの完成。これをトイレの本来のスイッチの上に両面テープで貼り付けるつもりだったが、強度的に不安がある。考えた末にビス止めにした。元々のゴムの押ボタンの下には、マイクロスイッチが乗った端子盤を止めているトルクスねじの間に、白い心棒がある。



これを取り去れば穴が開いているので、これに長手のビスで固定しよう。ということで配線が短絡しないようにプラスチックの大きめのワッシャを作って、(カセットガスのキャップを切って、真ん中に穴を開けた)長めのビスを通した。



あとは既存の配線に接続してはんだ上げした。ブーツをはかせる前に輪ゴム2本でシールしておいた。蓋をかぶせたら不格好だが実用的には十分だ。



部品が入手できるまでの仮修理だが、機能的には以前と同じ。




日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。






コメント (2)

やるべきことの第二 (2016/4/14)

2016年04月14日 | 日記
 帰ってからやるべきことの第二は、新甘夏のママレード作り。道の駅「サザン瀬戸」で6個が\400。普通の甘夏よりも皮の表面のきめがこまやかだったので、最初からママレードが目的だった。それにいい香りがする。買ってクルマの中に置いていたら、甘いかんきつ系の香りで満たされていた。

 これに13日はかなり手間を食ってしまった。6個もあると皮をむくのはいいとして、中の実を剥くのと皮を刻むのが大変だった。

 皮は圧力釜で5分ぐらいゆでて水にさらしておいた。実の方に砂糖を適当に入れて(0.5kg位かな)、電動のスティックミキサーでつぶしてから、先ほどの皮を絞ってからいれて煮詰める。



 一方、取り分けて置いた種の2個分に水を入れて弱火で煮だしていく。これは種にペクチンがあるので、こうやって煮出してママレードに加える。

 さあ、瓶を探して煮沸消毒をしている間に、ママレードがかなり煮詰まってしまった。

 まあ、いいか。自家用だ。



 これだけ出来た。大きな瓶はブラックベリージャムと同様に冷凍しておく。

 今朝食べてみたら、やはり煮詰まりすぎている。もっととろ~りとしたのを作りたかったが、これはこれでいい。なんだか果物のお菓子みたいだ。甘みが少なくて朝食のパンにぴったりだ。


日本ブログ村キャンピングカーランキングへの応援をお願いします
コメント