今日の天気予報では曇りということだが、雲は高く時々薄日が差してくるという空模様だ。この調子なら明るい開けたところにいれば、明日の午後くらいまでのソーラー充電はできそうだ。
そこでガラガラの駐車場の真ん中に南向きに駐車してソーラー充電を兼ねてタイヤローテーションをするとしよう。


輪留めはレベラーを流用した。今回のローテーションのタイヤの位置は前回決めていたので、その通りでいいだろう。

今回左前に持ってくる現スペアタイヤの空気圧は4.8Kになっていたので、とりあえず5.5Kまでサイクル用のポンプで空気を注入した。現在後輪の内側のタイヤはここに来る前にガソリンスタンドで6.0Kほど充填している。今回はこれらが右前輪とスペアタイヤになる。

これは当初は右前輪に着けていたものだ。外側がかなり減っている。
お昼を挟んで午後3時に7本全部入れかえた。帰ってから増し締めをしよう。
紅葉も最後の見頃なので聖湖一周を走ってみた。

ここは樽床ダムでここでせき止めたダム湖が聖湖というわけだ。

ダムから下流を見ると上の方はもう葉が落ちているようだ。
そのまま一周道路を走ってきた。


再び国道191号線に出てきて、聖湖キャンプ場はすぐそこだ。
戻ってきたら向こうの方にバイクのソロキャンパーが来ていた。どうやらここで泊まるようだ。

さて、今日の夕食は非常用の食料があったはず。

あった、あったよかった。ROSTIだ。安い上に日持ちするので便利だ。
他に冷凍のハンバーグがあるし、白菜の煮浸しを作っていた。これで手持ちの食料が尽きた。明日は帰ろう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
そこでガラガラの駐車場の真ん中に南向きに駐車してソーラー充電を兼ねてタイヤローテーションをするとしよう。


輪留めはレベラーを流用した。今回のローテーションのタイヤの位置は前回決めていたので、その通りでいいだろう。

今回左前に持ってくる現スペアタイヤの空気圧は4.8Kになっていたので、とりあえず5.5Kまでサイクル用のポンプで空気を注入した。現在後輪の内側のタイヤはここに来る前にガソリンスタンドで6.0Kほど充填している。今回はこれらが右前輪とスペアタイヤになる。

これは当初は右前輪に着けていたものだ。外側がかなり減っている。
お昼を挟んで午後3時に7本全部入れかえた。帰ってから増し締めをしよう。
紅葉も最後の見頃なので聖湖一周を走ってみた。

ここは樽床ダムでここでせき止めたダム湖が聖湖というわけだ。

ダムから下流を見ると上の方はもう葉が落ちているようだ。
そのまま一周道路を走ってきた。


再び国道191号線に出てきて、聖湖キャンプ場はすぐそこだ。
戻ってきたら向こうの方にバイクのソロキャンパーが来ていた。どうやらここで泊まるようだ。

さて、今日の夕食は非常用の食料があったはず。

あった、あったよかった。ROSTIだ。安い上に日持ちするので便利だ。
他に冷凍のハンバーグがあるし、白菜の煮浸しを作っていた。これで手持ちの食料が尽きた。明日は帰ろう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。