![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/e2fe365b9d751c3c0e193d43b20b36ea.jpg)
自然薯のツルにできるむかごを土に埋めておくと、芽が出てツルが伸びて葉が出て、冬になると枯れてくる。このむかごから出来た1年生の自然薯は、じ~さんの庭では小さくて食べるところがない。これを再び植え付けておくと、この薯を栄養として再びツルが伸びて、何とか食べられる大きさになる。
上のようにツルも葉も枯れてきたので、いよいよ収穫だ。何本か植え付けているし、むかごから伸びているツルもあるので、少しずつ掘り上げていくことにした。どのくらい成長しているか、食べられる大きさなのかが楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/a37cea3df881dd71b6fa8fd9fcbadb0b.jpg)
堀り始めると周りから1年生の薯がいくつか出てきた。慎重に掘り進めていよいよ出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/3eb3eb1e91d0ae36acb4982b4905f510.jpg)
最長は30センチくらいあるが細い。まあ、これはあまり期待していなかった所なので、逆に思いのほか大きかったというべきだろう。まだ、本命ほか10本以上残っている。掘っていくのが楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/2cdc525fc358839f9636e3ac5ee48c40.jpg)
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。