ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

聖湖キャンプ場を撤収、深命水を汲んで帰ってきた (2018/11/8)

2018年11月08日 | 2018- キャンプ
 今日は曇り空。もう食料もないし、この天気ではソーラーの充電も期待できないので電気も心もとない。ここらあたりで帰ることにした。



 帰る前に再度、聖湖の湖畔まで出てみようか。









 静かな湖だ。紅葉の感じもいい。対岸は別荘地だったかな。

 アラモに戻ってきて、米はあるのでおかゆを作ってお昼にしよう。

 せっかくなので片付け前の外のテーブルでおかゆを食べていたらお客さんだ。
6日の記事にコメントを頂戴したハンドルネーム「花子」さんでした。どうやらキャンプ場の一番奥の湖の近くにテントを張っておられたようだ。そういうことでこのキャンプ場に一人ぼっちだと思っていたのは訂正だ。見える範囲ではだれもいないということでした。

 「花子」さんは今からお帰りなのかな。わざわざありがとうございました。

 さて、お昼を食べたら片付けてこちらも撤収だ。

 途中で深命水を頂いて持って帰ろう。

 自宅近くのスーパーマーケットで、奥から指示のあった夕食の総菜を買ってから帰ることになる。実は朝の時点でLINEが来ていたのだ。



 11月3日から二山越えてさらに深入山まで行って、8日に帰ってくるまでの山道走行でこの燃費ならまあいいところだな。まずまずの好天続きだったので、ソーラーの発電量は毎日35AH程度あった。そのため同じ場所に5泊しても電気は間に合った。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 
コメント