漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

寒さをしのぐ省エネ形・ロゼット

2014-01-07 | 植物&動物
一段と寒さが厳しくなるころ。空き地などではよく植物がこんな形になってます。

このような形をロゼットといいます。
バラの花びらが放射状に広がったような形(バラダイヤ)

これ、寒さをしのぐのにとても効率が良い形なのです。

地面占有率が高い場所では、上に伸びるより地面に張り付いたほうが、
地熱の恩恵を受けられるし、
放射状に広がればたくさん日光を浴びられるし、
上に伸びる茎の分のエネルギーを節約できる、というわけ。

場所を移動できない植物の知恵は素晴らしいです。

私たち人間もむやみに自然に逆らわず、賢い養生法を選んで実践することですね。

ところで、ロゼットと言えば、私の年代では「洗顔パスタ」
当時、黒子さんと白子さんの会話のCMがとても粋に感じられました。

さて、この空地にはそこここにいろんなロゼットがあるのですが、
それがなんという植物なのか目印でもつけておいてまた春にこないと私にはわかりません。
ロゼット図鑑なんてのがあるでしょうか。

漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
漢方美肌づくり

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく