ケケケの声がして木の茂みから電線にツグミ三羽登場
春になると公園の芝生をトコトコ歩いたり、畑の土の上でのんびり日向ぼっこする姿が
みられるようになりますが、こう見えて、遠くロシアから海を渡ってくる冬の渡り鳥
たくましいのです

上に止まっているのは、片足が悪いのかも

凛々しい感じでこれはオスかな?

そしてこれは色白でメス?と思ったけど、尾羽や風切り羽が短いので若鳥かも
三者三様、いろいろな事情があるようです

シジュウカラ(四十雀)。どこ?って、探してみて
カシラダカやアオジもうようよいるのだけれど、葦原に潜り込んでなかなか姿をとらえられません

モズのメス。高鳴きは秋のはずだけど、この日はひとり高鳴きしてました。
テリトリーに侵入者があらわれたのかな。

落ち葉は金属色

ヒサカキ(姫榊)の実かな?

名前のわからぬ赤い実

今年はクロガネモチ(黒鉄黐)の赤い実がどっさり
このあたりは昨日今日と天気の良い年末
春になると公園の芝生をトコトコ歩いたり、畑の土の上でのんびり日向ぼっこする姿が
みられるようになりますが、こう見えて、遠くロシアから海を渡ってくる冬の渡り鳥
たくましいのです

上に止まっているのは、片足が悪いのかも

凛々しい感じでこれはオスかな?

そしてこれは色白でメス?と思ったけど、尾羽や風切り羽が短いので若鳥かも
三者三様、いろいろな事情があるようです

シジュウカラ(四十雀)。どこ?って、探してみて
カシラダカやアオジもうようよいるのだけれど、葦原に潜り込んでなかなか姿をとらえられません

モズのメス。高鳴きは秋のはずだけど、この日はひとり高鳴きしてました。
テリトリーに侵入者があらわれたのかな。

落ち葉は金属色

ヒサカキ(姫榊)の実かな?

名前のわからぬ赤い実

今年はクロガネモチ(黒鉄黐)の赤い実がどっさり
このあたりは昨日今日と天気の良い年末
私も、yukiさんの視点の面白さにいつも感心しています。
これからものぞかせていただきますね。
お互い元気に楽しくいきましょう
漢方のページでは、いろいろ教えていただきました。
新しい年も、やくさんの自然観察を楽しみにしたおります。
良いお年をお迎えくださいませ。