演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

 ブログ活性化!

2009年07月16日 22時52分52秒 | Weblog

 YOSHIKAZEです。


 旭区民ミュージカルの稽古日誌を書き始めてからブログが活性化されて嬉しい。

 何気なく書いている稽古日誌だが、楽しみにしてる人はけっこう多い。

 現にアクセス数は急上昇して来てる。という事は「やまと塾」、「劇団ひこば

え」、「旭区民ミュージカル」という3つの団体の事を大勢の方に知って頂いて

るという事だ。今日なんて旭ミュ稽古日誌のコメントに、おっか~が構成状況を

詳しく書いてくれた。これを読めば休んでいるやまと塾のサポートスタッフも

現状を理解する事が出来る。本当にありがたい。


 もっとやまと塾メンバーや劇団ひこばえメンバーもブログを盛り上げてほし

い。せっかく3劇団も関ってるんだからさ。3つの劇団が関るブログなんて

あんまりないゼ。


 このブログこそ、3つの劇団を繋ぐ「橋(繋がり)」だネ!

「おばけリンゴ」稽古日誌 23

2009年07月16日 22時52分29秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌
弟にアイスを食べられたtomoyoです

いつも通り自主練をしている稽古場へ。
それから、自主練の声を聴きながら役のことについて話しました。

その後、お忙しいのに時間を割いて照明のオビカネさんが
いらして下さいました。
通しを見て頂いて、照明のイメージをお伝えしました。

来週一週間私は部活の合宿のため稽古に行けないのです。
リハすら観ることが出来ず・・・その間はKAIZUKAさんに
バトンタッチします。

形ができた今、今度はどんどん盛り込んでいかなくては!
まだまだやれると信じてます

SEVEN BRIDGES 稽古日誌 13

2009年07月16日 21時46分10秒 | 「Seven Bridge」 稽古日誌
今日は大人組みの稽古がありました。

 新しいシナリオが届いたので、まずそれの読み合わせを
しました。他の2つとまた違ったスタイルでした。
  (中身はまだないしょです。)
 

 次に2つのグループに分れ、それぞれのシナリオの読み
合わせをしました。

 平日は稽古時間が短いのであっという間に過ぎてしまい
ました。

 帰りに新しくできたチラシをもらい、いよいよチケット
販売も本格的に進めなくては!

 
 久しぶりに楽屋組のメンバーにも会えた一日でした。

           大女優

セブン ブリッジ 稽古日誌 13  +おまけ

2009年07月16日 21時40分53秒 | 「Seven Bridge」 稽古日誌
 石間です。

今日やっと台本がそろったらしいです。
らしいというのは、単純にどう繋がるのかよくわからないからです。やっぱり書いた方がいないとうまく掴めないですね。今日来た台本には自分は出ませんが・・・・

 さてさて、今日の練習は・・・・
練習??スケジュールの確認??
という感じです。

それと今日は手違いがあって「楽屋」組みが練習場所がないというのがすぐ隣でおきてました。
 そして人数が少ないためか楽屋組みは全員そろっていたので場所を渡すのかと思っていたら一切立たずに読み合わせのみ、楽屋組みの皆さん申し訳ないです。

 やっぱり2~3時間じゃ微妙な練習しかできないんでしょうかね?

            内容薄くってごめんなさい
                  石間