演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

 旭区民ミュージカル、デビュー前日。

2009年07月20日 23時22分06秒 | 旭区民ミュージカル
 またまたYOSHIKAZEです。


 ついに明日は旭ミュのデビュー戦だ。内容は15分のパフォーマンスと短いが、

ワタシは何となくドキドキしてる。天気は良いのかな・・・・?


 思えば発会式から約2ヶ月。みんな良くがんばってきた。

 最近では稽古場でもみんなと良く話すし、ブログも盛り上がってくれて嬉しい。

 色んな人と繋がる事が出来た旭ミュが、Y150ヒルサイド「繋がりの森」で

 デビューするというのも面白い。(笑)


  そして「RISING SUN」も明日は始めてお客様の前で歌う。

 どんな反応をしてくれるかな・・・? 今からドキドキである。


 何はともあれ、今日までやって来た事を思いっきりやりましょう。

ズーラシアの動物達のも「RISING SUN」を届けよう。


 明日はせっかくなので長澤さんユリリンと11時頃には行き、ヒルサイドを

見る予定です。明日は久しぶりに「かい散歩~ヒルサイド編~」でも書こうかな。



 さぁ、旭ミュファミリーのみんな、明日がんばろうゼ!

「楽屋」稽古日誌22

2009年07月20日 23時15分25秒 | 「楽屋」 稽古日誌
長純です

今日は、13時~21時の長めの時間を、
女優4人と演出家のフルメンバーで稽古ができました。
    

今日は小道具を持ち込んで、衣装も化粧もそろえて、
全部を通してみたいと意気込んでいたのですが・・・


初めに、舞台用の化粧を演出家の俵屋さんにしていただきました。
はっきりした目の化粧をするだけで、表情のメリハリがついて、
見かけが、一段とそれぞれの役らしく見えてきました
今度は、自分達で、お化粧もできるようにしていかないとね


でも、それ以上に問題は、演技ですが・・・・


その後、後半の女優Cが去るところから女優ABDの絡む場面を、
衣装と小道具そろえて動きを確認して、
夕食休憩の後、もう一度同じ部分の稽古をしていたら時間になってしまいました。


8時間の稽古時間でしたが、あっという間でした。


全部が通せなかったのは残念でしたが、
女優ABDの3人のお芝居を見ているのはとても面白かったです
私も、中に入っていっしょに絡みたくなるような雰囲気でした


そして何よりも、まず台詞をちゃんと入れないと・・・

衣装にも、お化粧にも負けない演技がんばりましょう


それから、明日は、
ユリリンとヒルサイドの旭区民ミュージカルのパフォーマンスのお手伝いに行きます。
先日、お手伝いに行ったときの稽古を見てちょっと感動しました
すばらしいパフォーマンスになりそうなので、
ワクワクして、楽しみにしています

 「おばけリンゴ」稽古日誌27

2009年07月20日 23時13分57秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 YOSHIKAZEです。

 今日は何故だかわかりませんが、凄く疲れてます。


 さて本日の稽古だが、最初はダンスを稽古する。少しずつ良くはなったが、

最後の通しでは元に戻ってた。集中力がないな~。

 

 抜き稽古では少し厳しくチェックする。まぁ後は出演者がどれだけ考えて

取り組むかだよな~。良くなってきてるところも多いが、もっと進化をしてほし

い。


 さて、明日はついに旭ミュがY150のヒルサイド会場でデビューをする。

天気はいいのかな~? 本当はスケジュールはそれだけにして別の事を片付ける

予定でしたが、明日も「おばけリンゴ」の稽古場へ行く事にしました。明後日が

行けないので・・・・。


 正直身体は疲れてますが、今夜もこれからがんばります。

「おばけリンゴ」稽古日誌26

2009年07月20日 00時38分26秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌

 YOSHIKAZEです。


 本日も旭ミュに行ってから「おばけリンゴ」稽古場へと行く。

 
 今日は嬉しいメールが2件も来た。1件目は旭ミュの稽古中に杉野さんから

メールが来て、別件で「おばけリンゴ」の稽古場へ来てくれるとのこと。ほんの

少しでも見て頂けると心強い。もう1件は電車の中で淳さんからメールが来て、

本日「おばけリンゴ」の稽古を見に来るとのこと。大倉山で待ち合わせをして

稽古場へと行きました。


 さて稽古はというと、通し稽古を行なう。昨日も書いたがtomoyo氏がほぼ創り

上げてるので、大きな変更等はない。細かい部分で色々とダメ出しをする。

ちょっと集中力が足りないのが気になるな・・・・・。


 そして今日思ったのが、とにかくダンスが弱い。芝居の流れは出来てるので、

明日はダンスを集中的に叩きたい。


 今まで劇団ひこばえの稽古には2作品関って来たが、ひこばえは本番に強い。

しかし、ワタシはそれが面白くない。稽古場でそれが出来れば本番はもっと良い

ものになる。だから稽古場に拘りたい。


 明日行ったら舞台稽古まで行けないので、少々不安ではあるが、とにかく今まで

やった事を大切に守りつつ、それぞれが少しでいいから成長してほしい。

何人かは大きな壁とぶち当たっているが、まだ時間はある。どうか乗り越えて

ほしい。