予期せぬ劇症肝炎、そして生体肝移植からの壮絶脱出劇!
がんばれ!肝臓くん。。
旭川医科大学のこと、古川医師の病院長への復権を望みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/842f97968d2c6f9baee9f218f490a103.png)
学長VS病院長のような構図でマスコミ等に取り上げられている
旭川医科大学の問題。
マスコミが、いかにも食いつきそうな感じで、実際面白おかしく伝えている所もあるけど、
ちょっと待てよ、と。
学内だけの問題じゃないし。
ましてや、コロナ関連だけの問題でもないし。
実際に、目前の生死に今も向き合っているひとがいるんだから。
コロナ、コロナって、コロナしか病気があるわけじゃない。
今、古川先生を騒動の渦中に巻き込んでいる場合じゃないってこと。
そこ、旭医大も学長も理解しているんだろうか。
理解、していたとしても、実際は患者そっちのけで離話しは進んでいる。
北大から、道東、道北の移植医療の為、旭川へ移った古川医師。
この署名の方のように、本当に不安に感じている方が多勢いらっしゃると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/842f97968d2c6f9baee9f218f490a103.png)
この時点でもう、一つの医療崩壊。
コロナ患者が診てもらえない、それだけが医療崩壊ではない。
古川医師が院長に復権されることを強く望むし、信じています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
旭川医科大学病院で何が・・・
真実はまだわからないけど、
古川病院長、移植時の主治医で命の恩人。
自分にとっては信頼できる人であることは間違いないこと。
誰が何を言っても。
大学は「解任理由」説明 病院長は「医療ないがしろ」旭川医大でいま起きていること(STVニュース北海道)
#Yahooニュース
https://t.co/lelnz52fJl
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
2021年1月21日、今日の北大病院。
今日の北大病院、空いてる。
いつになく。
9時前の会計待ち、数人しかいなかった。
コロナ、なのか〜。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )