goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

西郷輝彦さん、お疲れさまでした。

やっぱり、なんと言っていいのか、もし最期に自分が、何と声掛けしてほしいかと考えた時、

この言葉かなって。

「お疲れさまでした。」



75歳という年齢が若いのかどうなのか、こんな身体になってしまった自分にはわからない。

でも、最先端医療を求めて海外まで出向く姿勢と、結果、叶わなかった現実を見ると、

きっと、「まだまだ」って気持ちだったと想像する。



PSA再発、これは自身にも突きつけられている現実。

医師には、5年で2割の患者に再発、と言われている。



その一方で、先日も新聞で読んだばかりだけど、各種がんの生存率。

数有るがんの中で、前立腺がんがトップ。生存率の高さで。



不思議なのは、全摘出した中で、どこでどういう風にがん細胞が増殖するのか。

転移だとすれば、それを、前立腺がんで死亡、と言うのか。


前回の診察で医師に聞いてみた(西郷輝彦 さんの話しに絡めて)けど、

はっきり言って、具体的な話しは聞けなかった。



もっと言うと、

今回の、西郷輝彦さんのようなケースを、自分は初めて聞いた。

だって、外科で見逃されそうになって以来、放っておいても大丈夫かも、みたいな

安易な話しか聞けてないから。

なんか、闇は深そう、なんてことまで考えてしまう。


自分自身では、前立腺がんであれなんであれ、

がんは癌、簡単ながんなんて無いと自分に言い聞かせてきた。


だから、ああやっぱり、って気持ちが西郷輝彦さんの件で再確認できたこと。




西郷輝彦さんの、昨日のニュースから、いろいろ考えさせられているところです。

謹んで西郷輝彦さんのご冥福をお祈りいたします。

本当に、お疲れさまでした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( )

今年も、のど自慢。

おかげ様で、仕事が忙しく中々更新できないブログ。

そんな、仕事全集中の中でも、見据えるのは来る今年度ののど自慢。


もし行けるとするなら、

7月31日の岩内町、そして、6月26日の室蘭市。



どちらも高速を駆使して1時間半。

さて、っと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )