予期せぬ劇症肝炎、そして生体肝移植からの壮絶脱出劇!
がんばれ!肝臓くん。。
大変なことが増えていく
この数週間、なんだか毎日病院通いをしている感覚。
実際にはおそらく3日に1回くらいなんだろうけど、それでもそのくらいの頻度。
自分と母親と、息子くんと。
その時間のすき間に仕事をしているような…
還暦を過ぎ61になり、普通に仕事を、今までのペースで仕事を、
仮に自分が可能でも、周りの要素がそれを簡単にさせてくれなくなってきた。
難しくなってきた。
大変なことが多くなるのに、自分の肉体的衰えが増大していき…
なんか…大変だぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
#トイレリフォーム
トイレをリフォームしてもうすぐ一年。
便器(TOTOのGG3)も快適、床のタイル(LIXILのグラムストーン)もいい。
やっぱりタイルにして正解。
小壁のクロス(リリカラLL-5253)もいい感じ。
でもなんと言っても腰壁のエコカラットプラス(パールマスクⅡ)が本当にいい。
便器が新しいこともあるけど、エコカラット本来の調湿、防臭機能、トイレにぴったりのこの機能が生かされ、
トイレ室内の匂いが、まったくと言っていいほど感じない。
最近、インスタ等でもエコカラットが使われているのをよく見る。
最近、インスタ等でもエコカラットが使われているのをよく見る。
お洒落なデザインが多数あるので装飾としての使用が目立つ。
でも、その効能から言っても、トイレでこそ使ってみるべき材料なんだと、改めて感じている。
ドアサインは、ナチュリエスタジオという所で購入した鉄製アンティーク調のもの。
明かり窓の縁枠は、「whity colors」という塗料のガーネット色。
ペーパータオルボックス、ごみ箱は妻がネットで購入、ステンレス製。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
押入襖と床の間を、4枚吊り戸にリフォーム
【押入襖と床の間を、4枚吊り戸にリフォーム】
把手はジョイフルAKで購入、NEW HIKARIのIRON BAR L400㍉タイプ。
下段中央縦のタイルは、ミスティパレット100角。
フレームがパイン集成材の厚30㍉で内部がパインの羽目板。
吊りレールは、HELLO INTERIORのバーンドアレールキット。
塗装は、SOLID COLORのホワイト。
使っている材料の種類は少ないのに、工程がやたらと多くて、キッチンに負けないくらいの「やった感」。
元の和室障子(3枚引き)の枠は黒色に、枠廻りの縁材は赤調色に塗装し、
障子上部の下り壁も軸だけ残し解体。
床はフローリングにDIY済みで、和室の名残りは欠片も無くなりました。
扉開放まであと…
※元の襖と障子の様子↓↓↓↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
少年時代はこれを中心に回っていた。
何十年ぶりかで出してみた。
終活の一貫で処分しようと思ったけれど、思ったより状態がいいので、貰ってくれる人がいたら…
父(教士7段、92歳、現役)に相談してみるか…
3歳から始め、大学卒業まで、一時を除いてほぼ毎日防具を身に着けて、
真夏の汗だくの時も、氷点下の真冬も、時にはマイナス14度の屋外で練習したことも。
良くも悪くも、若い頃の自分を作ってくれたのは剣道。
就職とともにバブル景気の多忙の中、二度と身に着けることもなくなった。
仕事が落ち着いたら復帰、って思ってたりしたこともあったけど、今じゃもう無理。
そもそも打撃系スポーツは禁止だし。
他に利用方法…あるわけ無いか。
何かあるかなぁ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コメント ( 0 ) | Trackback ( )