goo

この時期の卒業式は

それを意識した時から受験勉強が始まって、センター試験、志望校決定、個別前期試験、前期合格発表、
中期・後期試験、中期・後期合格発表、と続く道のり、長いと思うか短いと思うか、個人差はあるだろう
けど、それにしても大変だぁ、受験生。



地元の学校を受験できるのはむしろ少数だろうと思うし、遠方となると移動も大変。

移動手段の確保からホテルの手配から、こちら北海道からだと天候も気にかけなければならず、2日前、
3日前からの出発となる。





そして受験から発表までの間には卒業式もある。

先日妻と卒業式談義があり、

「合格発表も終わってないのに卒業式って、盛りあがらないよねぇ~。」

なんて言うもんだから、

「そんな事言ったって、合格してりゃいいけど、落ちてたらもっと盛りあがらないっしょ。」

と言うと、

「あっ、そっか。」

って、納得していいのか悪いのか、よくわからないバカ夫婦。





しかしまぁ、いい経験と言えばそうだけど、17、18歳の子にはちょっとばかり厳しいなぁと思うこと
もある。

晴れて合格、となる子もいれば、たぶん相当数の、「来年再チャレンジ」となる子もいる。





結果的にどっちが良かったか、となると、その後の進路だったり過ごし方で変わってくるものだから、
一概には言えないし、案外、受験で挫折を味わった子が将来大成する、なんて話しも聞くけど、でもねぇ。


だからではないけど、ずっと以前からの持論は、「入学は希望優先、その代わり卒業は大変」。



今の大学受験並みの試験を大学の卒業時に課し、それを納得して入学を希望すれば余ほどの事がない限り
認める。



なんとかそうならないかなぁ。

それなら大学生も一生懸命勉強する様になるだろうし、卒業試験地獄が産まれるかもしれないけれど、
それこそ成人後だし自己責任だし。



もしかしたら「お受験」とか無くなるかもしれないし、中・高校生活がもっと楽しくなるだろうし。

でも目的意識を持った子はしっかり勉強し、来る大学卒業試験に備えればいいんだから。







今週末の卒業式、きっと盛り上がるのは、二次会、三次会・・・に向かうお母さん方だけなんだろうな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日

25日で月曜日、しかも大雪予報、なんでこんな日に試験?っていう、日程の性、なんでしょうか。

センター試験からあっという間の一カ月と少し、この日で多くの高校三年生の運命が決まる。



這ってもずっても頑張って、全国の受験生の皆さん、悔いの残らないように、全力を尽くしてください。




そして我が家でも。

どうか平常心を保って持てる力を出し尽してほしい。

その先は・・・

その時考えればいいさ。




受験試験 合格祈願成就御守桐箱入り緑&黒 岩国に鎮座する神社白崎八幡宮で祈願済み
クリエーター情報なし
白崎八幡宮
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面食らって・・・泣けた。

今まで一カ月おきにH大病院とK病院を掛け持ちしていたのが、そろそろ間隔を延ばしてもいいのでは、
となり、来月21日のH大病院の検診をもって、2か月おきの通院になる。

なので、ヘブスブリンもビームゲンも、薬の処方も、それぞれの病院で行うことになった。



で、今日のK病院での検診でも、早速ヘブスブリンの点滴をしてもらうことに。



違った。



全然。



対応が。





まず親切。そして数分ごとに様子を見に来る。

こまめに声掛けもしてくれる。



これだと、点滴終わりに気付かずに、思わず血が逆流、なんてことはまず無いだろう。

H大病院では日常茶飯事だったのに。 (入院中のことだけど)

慌てて呼んでもしばらく来てさえくれないこともあったのに。 (入院中のことだけど)




そんな感じだから逆に面食らってしまった。





そして何より驚いたのが、点滴時間の管理。

なにせK病院では初めてのヘブスブリン投与、問診時に先生に「時間はどの位でした?」と聞かれたので

「H大ではいつも15分~20分ぐらいですよ。」

と答える。

「あ~書いてあった(説明書に)。30分ですね。」

と先生。



発注書にしっかり「30分」と書き込む。





そして投与。

看護師さん、シビアに時間チェック。

なんか特殊なタイマーみたいなので点滴の落ち具合を見ている。何度も見ている。


始まっても何度も見に来る。何度もチェック。そして微調整。



「H大ではいつも適当に、15分くらいで終わってますよ。」

と言い出しそうになった。言わなかった。




「寒くないですか?」

と2度聞かれた。



自分で終わりをチェックし、逆流する前にナースコールで呼び出す心配も無かった。

終わる数分前には隣りで待っていた。





30分で、きっかり終了。





帰り際、

「どうぞお大事になさってください。

と看護師さん。




泣けた。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんび

日曜劇場『とんび』を見て涙し、よりによって今日は旭くんが東京へ旅立ち・・・

とんび (角川文庫)
クリエーター情報なし
角川書店(角川グループパブリッシング)






我が家も、長男はこの春から東京での完全なる一人暮らしになり、次男は大学個別試験を目前に控え、
前・中・後期各試験の結果いかんで、将来の方向性も、向かう地も変わる。



健くん扮する旭のように「ありがとう」の一言もなく、2年前上京した長男ではあったけれど、高校まで
の尖った雰囲気はすっかりなくなり、色々と気配りも、少しはできるようになってきた。



7年前、2人のちょうど多感な時期に、一年以上に渡って病気で家を空けたことで、少なくはないいざこざ
があったのは確かで、きっと2人にとっても思い悩むことも多かったと思う。

その分、多少なりとも精神的に大人になってくれた、と思うのは親の勝手な思い込みだろうか。





ドラマ中で、お父さんが東京へ行く息子に

「東京へ行くつもりもないし面倒をみるつもりもないから勝手にやってくれ。その代わり世話になるつも
りもない。」

みたいな台詞があったけど、自分としても世話になるつもりは無い。かみさんはどうかわからないけれど。。



ところが逆はだめ。面倒をみずにいられない。

新居探しから引っ越しの手配から旅の支度まで、よせばいいのに、よりによって夫婦2人して、あれから
これからやらずにいられない。

バカ夫婦だろうか。


「可愛い子には旅をさせる」つもりで東京に出したのに、これがなかなか。




さて、次男くん。

試験の結果次第では北海道を離れる。

それはずっと子供の頃からの目標を手放す事にもなる。



人生の瀬戸際だ。



それはきっと、自分たち家族にとっても生活の大きな転換期だ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今でしょっ!」

今日、新居探しを無事終えて、長男くんが帰ってきた。

寮を出なければならないと言いつつ、片付けの一つもせず、中に生ものを入れたまま冷蔵庫の電源を切って
きたというから、次回行った時がまぁ楽しみだ。


長い春休みとはいえ、一カ月後には今度は引っ越しで戻らなければならない。

そしていよいよ今年は就職活動を始める年。


今は、特に理系の子は、そして息子の通う学部は、なんと卒業生の8割が大学院に進むらしい。

8割・・・10人に8人、それだけ企業の求めるものも高くなっているということだが、自分らの時代とは
あまりにかけ離れていてちょっと驚きだ。


あの頃だと、自分の通っていた大学は就職率ほぼ100パーセント、就活というより、むしろ企業の方から
すり寄ってきていた時代だ。

バブル景気が産まれるかどうかという時期だ。




あれから数十年、思えば息子たちは景気の良い時代を過ごしていない。

アベノミクスだかなんだか知らないけれど、そんな言葉と雰囲気に簡単に流されているから「失われた
10年」が「失われて行く数十年」になっていく。




これから生きていく若い世代の人たちには、ぜひ、自分の意思と主体性と、向上心と独立心を強く持って
頑張ってほしいと思う。




8割が進む大学院、しかし我が息子、長男くんはまったくそんな気が無い。

さっさと就職したいらしい。

というより、できれば就職活動をしたくないような、そんな・・・


だからというわけではないけれど、公務員試験を受けるつもりではいるらしい。

決して侮っているわけではないだろうけど、それはそれでかなり大変だと思う。今の時代。



なんにしても、努力と根性は必要なわけで、それをいつやらなければならないかっていうと、




「今でしょっ!」
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家が決まる

毎年、年度末の今頃は忙しい。「超」が付くぐらい忙しい。

そこに今年は、次男くんの受験と長男さんの引っ越しが加わって、そりゃぁもう大変。



昨日、やっと長男さんのアパートが決まった。

3年次から学ぶ日野市のキャンパスのすぐ近く、徒歩数分の所に借りる事ができた。




そもそも1月末からの学年末試験前に決めるつもりで動いていて、事実、一度は決まりかけたものの、
不動産屋の手違い、というか確認ミスで破談していた。

そこで試験終わりを待って再度当って、ようやく昨日決まったのだけれど、さすがに遠く離れていると
大変で、なにしろ一度本人が不動産屋を訪れ、現地を見学し、という繰り返しで、候補自体もこちらで
ネットで探し出したもの、という有り様。



まぁ仕事柄、不動産屋の、いいも悪いも多少わかっているつもりでも、それでも一癖二癖、色んなところ
に落とし穴があって、じかに面と向かって話しができないのがなんとも歯がゆかった。




それでも4月からは新しい住居での生活となる長男さん。
今までの寮が・・・なんてったって月額4,700円、47,000円ではなく4,700円。

次男くん曰く「牢屋みたい」な所からの脱出で、あの何事にも消極的な長男さんが、こと部屋探しには
積極的だったことも納得納得。






ただ、今度は引っ越しが大変で、次男くんの受験状況によっては色んな日程が過密スケジュールになる。

子どもが就職するまでは、本当に手間暇、金、そして気力体力までも必要なんですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東神楽か苫小牧か

今朝は、起き掛けから頭痛が・・・




さて、今年もまた、今年度の「のど自慢」開催地が発表された。

平成25年
4月 7日(日) 山形県長井市 山形
4月14日(日) 和歌山県那智勝浦町 和歌山
4月21日(日) 福岡県北九州市 北九州
4月28日(日) 三重県松阪市 津
5月 5日(日) 徳島県阿南市 徳島
5月12日(日) 沖縄県名護市 沖縄
5月19日(日) 北海道東神楽町 旭川
5月26日(日) 富山県入善町 富山
6月 2日(日) 宮城県富谷町仙台
6月 9日(日) 新潟県阿賀野市 新潟
6月16日(日) 鹿児島県鹿屋市 鹿児島
6月23日(日) 北海道厚沢部町 函館
6月30日(日) 岐阜県下呂市 岐阜
7月 7日(日) 鳥取県境港市 鳥取
7月14日(日) 山梨県富士吉田市 甲府
7月21日(日) 大阪府貝塚市 大阪
7月28日(日) 北海道根室市 釧路
8月 4日(日) 愛知県豊川市 名古屋
8月11日(日) 福島県南相馬市 福島
8月18日(日) 宮崎県西都市 宮崎
8月25日(日) 茨城県常陸大宮市 水戸
9月 1日(日) 広島県尾道市 広島
9月 8日(日) 香川県まんのう町 高松
9月15日(日) 兵庫県丹波市 神戸
9月22日(日) 埼玉県上尾市 さいたま
9月29日(日) 佐賀県江北町 佐賀
10月 6日(日) 石川県白山市 金沢
10月13日(日) 山口県下関市 山口
10月20日(日) 群馬県富岡市 前橋
10月27日(日) 岩手県花巻市 盛岡
11月 3日(日) 高知県宿毛市 高知
11月10日(日) 北海道苫小牧市 室蘭
11月17日(日) 京都府舞鶴市 京都
11月24日(日) 栃木県栃木市 宇都宮
12月 1日(日) 熊本県阿蘇市 熊本
12月 8日(日) 東京都昭島市 東京
12月15日(日) 静岡県浜松市 静岡
平成26年
1月26日(日) 大分県大分市 大分
2月 2日(日) 滋賀県彦根市 大津
2月 9日(日) 千葉県市原市 千葉
2月16日(日) 岡山県倉敷市 岡山
2月23日(日) 奈良県橿原市 奈良
3月 9日(日) 青森県八戸市 青森
3月16日(日) 長崎県壱岐市 長崎
3月23日(日) 福井県美浜町 福井
3月30日(日) 長野県須坂市 長野


NHKのど自慢サイトより)



札幌放送局管内が、無い・・・


困った。

行ける可能性があるとして、せいぜい5月19日東神楽町、11月10日苫小牧市。

でも遠いなぁ。




さすが北海道、でっかいどう。


だがしかし、諦めるわけもなく、早速、5月19日を目指そうと、プロジェクトチームを発足させる
わけです。たった一人の。すでに「チーム」ではないけど。





と言いつつ、今年こそずっと考えていたこと、きっと大学生になるであろう次男くんを強引に誘って
のチャレンジ。

そう、一人では到底だめだから。

歌もうまくないし、奇抜なこともできないし、表現力も何もないし、そもそも死相が漂っているし。

そんな人を選んでくれるわけもなく・・・



だから今年は次男くんの力を借りて・・・きっと断られると思うけど。



でも、歌はもう決めてる。

今年解散するファンモンの、


ちっぽけな勇気
クリエーター情報なし
Dreamusic




これでさぁ、乗ってくんないかなぁ、次男くん。

説得、無事、大学に合格したらね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代

自分の身の周りにも、移植後10年経過という人が出てきている。

それこそ、十数年前なら助からなかった劇症肝炎さえも、移植の道さえ拓ければ助かる様になった。


医学の進歩によって救われた我が命、関係する全ての人にただただ感謝。



その自分も、今年は移植後8年目を迎える。


長かったような短かったような・・・「あの日」から、小さかった子たちは成長し、見守ってくれた
両親は年老いた。

なんとか自分の体調は維持するも、大切な闘病仲間は他界し、第三者の中では病気の最大の理解者
であった方も亡くなり、死の直前までいった自分が生き残るという不条理を噛みしめていたりもする。





世の中では再生医療が現実のものとなりつつある。

今、現在助からない命が、数年後、数十年後には当たり前のように助かっているかもしれない。





自分は、「あの時」だから助かった、でもそれよりも早かったら・・・



だったら今、危機的状況にある人でも、数年後まで頑張ったら助かるかもしれない。

それこそ普通に。



物事が発達、発展していくように、助かる道さえもどんどん広がって行くのだろうと思う。




だから、人間、諦めちゃいけない、そう、死ぬまでは。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く

大切な仕事仲間が入院、手術となり、何を置いても見舞いに行ってきた先週末。


手術は無事に済んでも、術後が大変なのはみな同じ。

その姿にかつての自分を重ね合せる。



その彼もまたギンギンの働き盛り。

病状を告げられた時には、やはり、というか真っ先に思い浮かべたのは仕事の調整だったよう。





不況で仕事が無かったり、突然リストラされたり、「働く」環境さえ与えられない人はたくさん
いると思うけれど、「働ける」のに「働くチャンスがない」よりもやっぱり、「働きたい」のに
「働くことができない」辛さの方が大きいと思う。

比較するようなことでもないけれど・・・




だから、じゃないけど、働くことができるのであれば、多少何かを犠牲にしても働き続けることは
大事なことだと思う。





病気は待ってくれないし、いつ、誰に、しかも突然、訪れるものだから。

働けなくなった時後悔しても遅いから。


1/20 がんばれはたらく車 フォークリフト
クリエーター情報なし
京商
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルガリータ

最近、柔道界が大変な騒ぎになっているようで、剣道だけは、将来もオリンピック競技などに
ならぬように・・・



けじめの取り方としては色々あるけれど、AKBの、一期生の、峯岸さんの、あのICONIQ
ならぬミコニーク、紙兎ふうに言うなら、

「マジっすか!?」


あそこまでしないとだめかい!?





あれで思い出したのは、忘れもしない大学1年の夏、直前の新人戦で負けて、1、2年生全員で
オールICONIQ!

大学生の丸狩りは、そう違和感はないけれど・・・




丸狩りにしなきゃならない人、もっと他にいると思うんだけれど。

ようするに、責任を取らなきゃならないのに、無視を決め込んでいる人!


誰だぁ?狩るものがない、なんて言ってるヤツ。

狩れるだけ羨ましいとか。





ってか、自分もだなぁ。ハッ、ハハハハ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする