予期せぬ劇症肝炎、そして生体肝移植からの壮絶脱出劇!
がんばれ!肝臓くん。。
テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜3
エコカラットを貼るのに必要な道具類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/d971eb1171308d78b8848898e0cffaa4.jpg)
1.巻尺
2.差し金
3.カッター(大きめのもの)
4.ヤスリ(紙ヤスリ)
5.養生シート
6.マスキングテープ
7.ハケ
8.ヘラ
9.軍手
10.汚れ拭きタオル
11.ペンチ
12.鉛筆、けしゴム
13.水平器
14.チョークリール
#エコカラット
#エコカラットプラス
#テレビ背面壁
#クロスのリフォーム
#ペトラスクエア
#グラナスラシャ
#Ecp-60NET/PTS1N
#Ecp-315/RAX1
#スーパーエコぬーるG
#LIXIL
#テープライト
#DAISO
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜2
エコカラットの選択はいつも迷う事で、よくSNS等で見かけるのは、
濃いグレー系の石·タイル感ゴリゴリのヤツ。
でもそれだと、今の我が家の室内の感じにまったく合わないので、
やはり選んだのは白色系。
でもインパクトに欠けるきらいがあり、2種類を貼り分けることにした。
ペトラスクエアとグラナスラシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/16a47e655750ca97c6959aff149c298c.jpg)
これを割り付け、必要枚数をネットで購入。
ついでに専用接着剤も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/47164eaa2a37fb094b276d8cf6627487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/99b48287ee2b16bb55961a5b3515f627.jpg)
接着剤は普通のタイル用(ホームセンター等で安価で売ってるヤツ)でも
全然OKみたいだけど、面倒なので一緒に購入。
スーパーエコぬーるG。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/af/dfcb4cd843aec557f2c8467fd759a0d6.jpg)
迷ったのは、グラナスラシャを縦貼りにするか横貼りにするか…
#エコカラット
#エコカラットプラス
#テレビ背面壁
#クロスのリフォーム
#ペトラスクエア
#グラナスラシャ
#Ecp-60NET/PTS1N
#Ecp-315/RAX1
#スーパーエコぬーるG
#LIXIL
#テープライト
#DAISO
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コメント ( 0 ) | Trackback ( )