アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

野菜がおいしい

2018年12月26日 | アーバンライフ

拙宅では、食材の内、野菜や果物に牛乳・チーズなどの購入はコープの宅配(トドック)を利用している。

本来なら、近くのスーパーで品物を直接見て買う方が良いのだが、車がなく運搬が大変なことから、重たい野菜などは宅配に頼らざるを得ない。

このため、従来、野菜がおいしくないと不満だったのだが、今年後半は好天に恵まれたせいか野菜の出来が良く、また、ブログ友から手作りの野菜をたくさんいただこともあり、いつになくおいしい野菜を食べることができた。

この秋口から冬場にかけて美味しくなった野菜は、根菜では、ジャガイモ、ニンジン、ごぼう、里芋に大根などで、成り物ではカボチャや原木しいたけなどが、特によかった。

葉物では、ほうれん草、特に冬場に入って「縮みほうれん草」がとてもおいしいです。他に、ブロッコリーやキャベツに春菊など。

ただ、トマトや長ネギなどは、どういう訳か期待したほどおいしいものがありません。写真は、ネットから拝借しました。

コメント