飛行機の 車輪出ており 秋港
中村 梅士 Baishi
昨日は昼前に7kmジョグに出た。
わずか7km程度で結構疲れるものだ。
とはいえ、シューズを部活用に開発された薄底のランニ
ングシューズに戻しただけで、快調に走ることができた。
あれこれシューズを試してみたが、結局、アシックスの
LYTERACER3のシリーズが一番相性が良いと腑に落ちた。
オリンピックを目指しているわけでもない。
部活用こそはピッタリである。
一足なくしていたので、新たに購入することにした。
結局、ママチャリくらいの値段はするものなので、ジョ
ギング生活にもランニングコストはチャリ暮らし以上にか
かるものである。
しかし、酒代が浮いた分で採算が合っている。
断酒をしてから60日が過ぎた。
お百度参りというから、少なくとも百日は断酒を徹底し
たい。
というか、もう、飲みたいとは思わなくなるものだ。
断酒に支配されているわけではないということである。
今でもγーGTPや尿酸値が基準より高いというから、飲酒
の弊害が残っているのだろう。
干物も少し控えた方がよさそうだ。
映画『プロメティウス』を観た。
エイリアンの原点となった映画のようである。
寄生虫のような奴だが、人類によって生物兵器として開
発されたものが、逆に人類を襲って滅亡に至ったというス
トーリーである。
中共が開発したコロナウィルスもその類であろう。
中共と開発関係者だけを滅亡させてくれるなら辻褄が合
うのだが、映画のエイリアンが後世にも祟ったように、生
物兵器は天に唾する禍と言うべきであろう。
川崎重工業が2035年までにオートバイの電動化を実現
すると発表し、ノーベル物理学賞では二酸化炭素による温
暖化を数値化したいうことで日系アメリカ人が受賞したと
いう。
幸福の科学による宇宙人リーディングでは、二酸化炭素
が温暖化の原因ではないし、そもそも、もっと二酸化炭素
の多い時期があったし、もっと温暖な時期もあったとして、
環境問題にかこつけた共産主義運動であると警告されてい
る。
ノーベル賞の権威は疑われるべきである。
川崎重工業は、バイクの販売台数を伸ばすための政策と
して電動化を発表したのだろうが、バイクの魅力は爆音に
ある。
電動化ではなく、爆音の魅力でこそ差別化するべきでは
ないのか。
ガソリンエンジンにこそ磨きをかけるべきである。
やがて、やっぱりガソリンエンジンだということで、人
気が沸騰するだろう。
車業界は、電化の誘惑に耐えるべきである。
車ファンでもバイクファンでもないが、そもそも反骨の
魅力に共感したのではなかったのか。
電動バイクでは、女にはモテないぜ。
バリバリ言わせて、アメリカ大陸をぶっ走るイベントで
も計画しては如何ですかな。
日本国独立宣言・神聖九州やまとの国
New Asia Happiness Party