すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+  桔梗の智慧袋・・・  談合は民主主義の原則  公共工事に法定談合の制度化を

2007年08月12日 21時37分10秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 

 

 夕涼み   浴衣姿の   桔梗かな

  
       馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 

 

  箱崎宮の庭園は、四季の花がよく手入れされている。

 夏場は花の最も少ない時期であるが、朝顔や桔梗などが楽しめる。

 気まぐれに寄ったのだが、半ズボンだったこともあって、小さな薮蚊

に20箇所くらい食われてしまった。

 ああ、痒いのなんのって、なんて恩知らずな生き物であることか・・・



 かくして、風流の道は、逆境の最中にあっても花鳥風月を楽しめる

か、その心境を問われるのである。

 そこに、「道」としての修行の意味がある。

 

 それにしても、桔梗は浴衣姿のようである。

 涼しく清潔な夏の花である。

 

 猛暑にうだる日は、夕方に夕涼みと洒落るのがよい。

 さて・・・

 

 

 

 

 

 

 


   小袋の 桔梗の夢を 放ちたり

   
    馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 

 桔梗のつぼみの小袋には、一体どんな空気がはいっているの

だろうか。


 桔梗の夢か、精霊か・・・。

 

 

 

 

 

 

 

【公共工事と法定談合制度の提案】

 気温35.5℃、湯水のように汗が流れるが、湯気を立ててアイデアも

噴出してくる。


 さて、公共工事の新たな必要性を説いたが、工事のあり方として、

談合は合理性を持っている。

 これを頭から否定するような今の報道や法制は、大いに国益を損

なっている。

 

 マスコミが国益を損なうことをするのは、人間が三流だからである。

 だから、これは法律で規制しなければならない。

 

 問題の談合だが、なぜいけないというのか。

 適正価格であれば、業界の調整に任せても良いではないか。

 それを隠れてするから不正と見られるのだ。

 公然と、話し合いで落札社をこのように決めましたと公開会議で

やればよいのだ。


 リーダー企業は、実績に応じて、評価制度を持っておくとよい。

 適正価格は、専門家チームで決めることができるはずである。



 談合は民主主義の基本である。

 談合を否定しては、業界が立ち行かなくなるだろう。

 その懸念のほうが大きな損失である。

 これもまた、安倍内閣の改革の柱とせよ。

 

                             梅士 Baishi   

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 桔梗かな・・・ 都会にも盆踊りを  

2007年08月12日 21時35分41秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

  

 

 

 

     紫の   ふうせん浮かべ   桔梗立ち


      馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 

  明日から盆である。盆は猛暑に限る。

 それにしても、盆踊りが廃れているのは残念だ。

 それだけ、先祖の居ない居住形態が一般的になり、伝統や格式を

失ってしまったということであろう。

 

 先祖に変えて、神々を降ろす盆があっても良いではないか。

 神々と交流する盆踊りというのがよい。

 神々こそは先祖の代表なのだから。

 地獄に落ちた先祖が出てくるよりはるかに安全でめでたい。

 

 

 

 

 

 

 だから、都会でも盆踊りをするべきである。

 新しい発想で伝統文化を楽しみたいものである。

 これもまた、教育である。

 教育から神を追放してはならない。

 神聖であることを見失ってはならない。

 

 今年は、長崎の精霊流しを見てかえろうか・・・。

 精霊流しも良いが、やっぱり、盆踊りをして欲しいものである。
 

 

 

 

 

 

 

 石庭に   家紋を記す   桔梗かな

 
       馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

  

  男たちよ、新しい家紋を持とうではないか。

 武士道精神は、日本人に開放されたのである。

 21世紀の武士道を開くべく、成人したら、自分の家紋を持つべし。


 家紋は、花鳥風月、これである。
 

               

                        Bafun 

 

 

 

 

 

 

桔梗⇒ http://www.hana300.com/kikyou.html

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 長崎原爆忌 ・・・ 世界の危険国家、核保有国を名指しせよ 

2007年08月09日 20時33分45秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 

  バテレンの 寺のマリアも 被爆せり

        馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 

 長崎の原爆記念日、11時2分がその時であった。

 

 長崎といえば、鎖国時代に西洋文化と接触できた唯一の地として、

異文化交流の歴史があるが、アメリカの原爆とも遭遇してしまった。

 今でも、原爆で死んだ人の骨が出てくることがある。

 西坂小学校は、骨学校と言われたほどである。

 

 だから、もう、行動を起こさなければならない。

 北朝鮮の核が問題なのではなく、核保有国全てが反人類の汚名

を着た危険国家としてその核廃絶の責任を問われるべきなのである。

 

  そのまやかしに、北朝鮮が付け入っているだけである。

 

 戦後62年目、行動によって、核兵器を葬り去りたいものである。

 

                               Bafun                  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 銀河立秋・・・ 「世界に恥じない政権を」 「政党の教育責任」

2007年08月08日 08時05分16秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 


 立秋の 銀河に冷えし 夜明けかな 


   馬糞 Bafun

 

 

 

 

 
 

 8月8日(水) 6.30AM 30.3℃  79%

 立秋の朝にいたる。

 太陽の傾きが秋の領空に入った。

 これからの暑さは、余熱である。

 

 大阪ではクマゼミが大発生しているという。

 温暖化は地底にも染み込んでいたのだろう。

 クマゼミは九州の蝉である。

 それが東征して、大阪を手中に収めた。

 東京を落とすのも時間の問題だ。

 まるで薩長連合の倒幕軍のようである。

 

 さて、いよいよ、高天原九州が動き始める。

 九州国建国のときである。

 

 

世界に恥じない政権を

  自民党内でも安倍首相退陣の声が高まっているという。

 マスコミの言うことだから真相は分からないが、ありうることである。

 

 わずか半年ほどで政権が退陣するような政治を恥とは思わない

のか。
 アメリカ大統領にせよ、英国首相にせよ、二期八年を継続するの

が当たり前である。

 そうでなければ、どうして政治改革ができるだろうか、国政の改革

ができるだろうか。

 

 芸能人の人気投票ではあるまいし、安倍首相の責任とすべき政治

成果が半年で問われるべきものだろうか。

 今回の参議院選挙を、安倍内閣の信任選挙だという位置づけは

非常識なことである。

 マスコミの愚かな揺さぶりである。

 

 政治的出世欲でめまぐるしく首相を交代させるようなことが起こる

なら、慣例的取り決めでもよいから、首相の任期を定めるべきである。

 

 

 

安定政治の原則

 安倍首相は、毅然として、安定政治の原則を貫くべきだ。

 繰り返しになるが、今回の大敗は、公務員の責任を厳しく追及しな

かったことにある。

 あれだけの社会保険庁の背任が長期間継続していたことが露見

してなお、公務員解雇の方針さえないというのでは合点が行くまい。

 国民の憤りは納まらない。



 さらには、「政治と金」の罠にはまったことだ。

 公設民営化の論理は、議員事務所経営にも妥当するかもしれない。

 民主主義には金がかかることを正面から国民に問うべきである。

 結果、議員を減らし、議員総合事務所の形態が生まれるであろうが、

マスコミや野党に卑劣な攻撃をさせないためにも大切な防御であろう。

 

 

 

 

 

    夏休み 旅行かばんに はしゃぎつつ 

   
     馬糞 Bafun

 

 

 

 

政党の教育責任

 

  もう一つの課題は、政治教育組織を充実することである。

 政治的良識を教える責任が、政党にあり、かつ、企業にあると思う。

 教育に参加することで、自らが最も学ぶことになるのである。

 

 もっとも、子供たちに倫理道徳を語れる政治家がいるかは問題

であるが、教育なくしては、政治家への国民の信頼も育たない。

 美しい国とは、正しく強くあってこその美意識であることを忘れて

はなるまい。

 

 政治家は、自ら教育に関わることで、自らの正しさを検証するとよ

いと思う。

 
 企業の教育責任、政党の教育責任、家庭の教育責任、これが産学

官・家の教育の柱である。

 

                             梅士 Baishi

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 広島原爆忌・・・ 安倍総理よ、正しく、強くあれ!  核保有国でオリンピックをするな!

2007年08月06日 22時32分03秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 

   広島の 夾竹桃の 夏は明け

   
      
馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 広島原爆忌の朝が明けた。

 核兵器は、人類のみならず、地球生命さえも死滅させる禁断の兵器

である。

 ただ、祈るだけ、地方から宣言するだけ、これで、終わらせてはなら

ない。

 原爆忌を、そうした空しい一日としてはなるまい。

 

 

 

 

 


 

核保有国への非難と核廃絶運動を宣言せよ

 その核兵器が、さらに拡散しようとしている。 

 選択の余地はないのだ。

 すなわち、地上から、核兵器を廃絶しなければならない。

 それが、アメリカの責任ではないのか。

 そのアメリカに責任を果たさせるのが日本ではないのか。

 

 安倍総理は、就任して半年、今からというところで退陣する必要は

ない。

 官僚のサボタージュやマスコミの誹謗に屈するべきではない。

 毅然として行動せよ。

 



 国際社会に対して、アメリカ議会に対して、

 『核保有は許されないのは北朝鮮だけではない、すべての核保有国

はその愚かさを恥じて、核を廃絶せよ、その指揮を、アメリカが率先せ

よ』と、

日本の威信をかけて要求するべきである。

 


 さらには、社会保険庁職員の解雇と民営化を宣言すべきである。

 全国民を敵に回してでも貫く価値のある政治、それが正義である。



 

  正義とは、あるべき未来への努力と、あってはならない未来への

禍根を絶つ努力、その断固たる行動にこそある。



 
 大量破壊兵器保有疑惑で
イラクを崩壊させたのならば、すべての核

保有国から核を放棄させるべきである。

 

 

 

地上の癌国家・核保有国9

 核保有国とその推定保有数は、
 アメリカ
(1万800)、
 ロシア(8600)、
 イギリス(200)、
 フランス(350)、
 チャイナ(400)、
 インド(30-35発)、
 パキスタン(24-48発)、
 イスラエル(200発)、
 北朝鮮(20発)。

 

 加えてイランが核開発中であり、核拡散の動きは広がりつつある。

 

 

 

             

 花壇のブロックにカブトムシかと思ったら、何と、こうもりだった。

  どげんしたと? 

 

 

 

 

 
 IOCよ、核保有国でのオリンピック開催を許すべきではない。

 世界平和を掲げたオリンピックであるなら、核を許すべきではある

まい。

 

 フランスよ、近代オリンピックを創始した名誉のためにも、核廃絶を

断行せよ。

 

 イギリスよ、核保有は女王の国にはふさわしくない。


 

 そして、アメリカよ、核廃絶を命令し、総指揮をとり、最後の一発の

廃棄を見届けよ。

 アメリカは、正義の国でなくてはならないのである。

 

                    

                               梅士 Baishi
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 朝顔の初日・・・ 「歴史の偽造」 「大学改革論」

2007年08月05日 08時46分13秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 

 

 朝顔や   初紅色の   朝陽かな 

 
      馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 8月5日Sun 5.55am   31.1℃  85%

 

 今年初めての朝顔が、朝陽に染まっていた。

 今日も暑くなりそうだ。



 そう、これが夏である。

 ガマのように、ピリピリと肌を刺す汗を塗り重ねながら、山積みの本

と、にらみ合っている。

 

 

 

 

 

   

歴史の偽造

 考古学入門・・・偽装された遺跡・・・歴史の偽造・・・

 確かに、遺跡の新発見は、全国ニュースに流れる。

 「学者」による名誉欲の争いは、ドーピングのように真実を偽造、真

理探究の精神を汚している。

 そういえば、韓国でもそんな事件があった。

 あのダーウィンの「進化論」にも疑惑があるらしい。

 だからこそ、人類の「進化」を誤らせる思想を不用意に発表してし

まった。

 人間の本質を勝手に肉体と決めつけ、突然変異で「進化」を説明し

てしまったのだから。

 

 人間の本質は肉体ではなく、魂であるというのに。

 肉体は、三次元の宇宙服であって、本体ではないというのに。


 その過ちは、唯物論的人間観という思想的誤りであることを知ら

なければならない。

 

 それにしても、歴史の偽造は、藤村新一の遺跡偽造に限らない。

 天武・持統天皇の政権下で編纂された日本書紀も、政治的意図

で歴史の変造がなされている。

 額田王の出所が闇に葬られているのも、その一例である。



 チャイナやコリアの国史、さらには近代史ともなると、歴史の偽造

そのものである。



 歴史とは歴史偽造の歴史である・・・。

 なぜ、偽造したくなるのか。



 歴史は、民族や国家の正統性根拠に他ならないからである。

 民族や国家の歴史が深ければ深いほど、その正統性を世界に誇

れる。

 名門というのも、家系図に示される歴史的価値である。

 もっとも、人類の先祖を猿人のように言うダーウィン一派の歴史的

価値観には首をかしげる。

 「進化」というなら、人間の魂の進化をこそ、問題としなければなら

ない。


 「どういう突然変異で人類の魂の退化が始まったのか・・・」と。

 真実とは、人間の欲の外にあって、極めて合理的な体系を持って

いるものだ。

 

 

 

 

 

 

大学改革論

 学問というのは、謙虚でなければならない。

 だから、大学改革も、制度改革である前に、人心を一新する人事

改革でなければならないということである。


 1. 大学は、研究機関とは区別されるべし。

 各大学で研究させるのではなく、○○研究所という形で統合する。



2. 大学は、教育機関である。

 教育機関として教職を備え、企業人ないし研究者への講師依頼を

する。

 学歴要件ははずす。

 文献学的な学位論文に特別の価値はないからである。



3. 大学もまた、公設民営化が妥当する。

 教職員は公務員とはしない。

 大学の運営、カリキュラム等は、独立採算の経営に委ねる。

 但し、その基本設備については、公費で設置し、その費用は、大

学卒業者に対する学費税として賦課する(収入の0.5%程度)。


 そうすれば、教育費を安く抑えられることにもなる。

 少人数制で、充実した大学教育も可能となる。

 
 いかがであろうか。ご検討いただきたい。

 

                              梅士 Baishi

                          

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 暑中お見舞い・・・ 野生とは潔く生きる覚悟  野良猫の問題提起

2007年08月04日 22時36分52秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 

 

 サバンナに   走りし夢か   野良の猫


       馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 野良猫を、アフリカの草原に放したらどうするだろうか。

 野生において、それほど引けをとらないのではないか。



 野生には、過酷な生存環境への不平不満はない。

 精悍に生き、最後の試合に臨んでグランドを去るアスリートのよう

に、この世を去る。



 野良猫もまた、その野生を生きている。

 敵ながら、あっぱれだ。

 人もまた、恵まれずといえども、野生に生きたいものである。

 

 

 

 

 

 

 暑中 お見舞い 申し上げます


   那ノ苑 梅士 Baishi

 

 

 

 

 ありがたく、暑うございます。

 八月八日は、立秋です。

 花火というのは、残暑に店開きしたばかりの秋の夜空に咲かせる

のが一番です。

 

 

野良の自由について

 野良猫の自由とは何でしょうか。

 猫はまだいいけど、犬には野良の自由も奪われました。

 何か、変な世の中だと思います。

 もっと、野性的な世の中であるべきではないでしょうか。

 

 山も海も川も、野生を追い詰めている。

 野生とは、潔く生きるという覚悟だと思います。



 主体的に生きるということは、使命感と責任感を持って生きるとい

うことで、権利・義務という観念は自立の価値観には必要ないこと

です。

 

 権利・義務の観念は、支配関係に生じる観念というべきではないで

しょうか。

 対立的な人間関係が権利・義務の関係です。

 協力的人間関係、創造的人間関係とは、目的の共有と役割分担、

そして、役割に対する自己責任で統合されるものではないでしょうか。

 

 新しい国家観、新しい経済の精神は、従来の「権利義務」という対

立観念から脱却し、「役割と責任」という協働の観念にシフトされる

べきであると思うのです。

 


 野良猫の問題提起を、このように受け止めたしだいです。

 

                           梅士 Baishi

                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 手水場・・・ 不遜なアメリカ連邦議会への対策 

2007年08月01日 22時39分06秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 

 

 

 手水場に 猛暑の空を 冷やしつつ


   馬糞 Bafun

 

 

 

 八月一日Mitt. 午前6時半 29℃ 湿度79%

 八月になった。

 田舎では、井戸水でスイカを冷やしていたものだが、今は、冷蔵庫

に入りかねるスイカに思案している。 

 

 さて、手水場に映る空は平穏だが、もうすぐ原爆投下の六日と九

日がやってくる。

 

 


 

 

反日決議をしたアメリカ連邦議会

 民主党が与党勢力となっているアメリカ連邦議会で、下院に続き、

上院でも「従軍慰安婦」問題に対する対日非難決議が通過する見通

しだそうである。



 もっとも、日本でも民主党を中心に同様の国内法案が提出され続

けているという。

 その民主党を参議院第一党に選んだ日本の有権者のことであるか

ら、結局は、日本人の大半も従軍慰安婦非難決議には賛成という選

択をしたことにもなるのだから、割り切れなく情けない。

 

  その上、国民代表でもないマスコミのキャスターと名乗る輩が、総

理辞任を要求している。

 これが、マスメディア主主義政治の実態である。

 

 

⇒ http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2007/07/post_2fa1.html

 

 主権者国民として、クリーハンドの原則にも反する厚かましい反日

決議をしたアメリカ議会に対して、警告を発するとともに、今後、民主

党政権となることに対する十分な警戒が必要だ。

 

 アメリカを図に乗らせてはいけない。

 暴走させてはいけない。

 そこで・・・

 

 核保有国非難決議の法案提出をして欲しい。

 

 今後は、雅子様をメインにした皇室外交が日本を守ることになるだ

ろう。


 英国や王室を持つヨーロッパ諸国との友好を深めることである。

 アメリカにはない、伝統的権威である。

 日本人は、皇室のもつ伝統の力に感謝するべきである。 

 

                             梅士 Baishi

 

 

 

 

 

 台風五号が接近中。見事な渦巻きだ。

 あさって三日には九州上陸の予想である。

 これから、台風が来るたびに秋になってゆく。

 

                                  梅士 Baishi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする