felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

夜間の貸切 161号

2011-10-26 22:56:54 | 趣味の写真
昭和40年代の外観に復元され、ファン注目の阪堺電車161号。
昨日は珍しく夜の貸切運用に入るという事で、綾ノ町電停まで撮りに行って来た。

夜間撮影がナカナカ難しい阪堺線ではある。
しかし綾ノ町電停は、車両を照らすそれなりの照明があり、尚且つ正面が変則的な交差点なので比較的停車時間が長いのだ。
よほどドンピシャのタイミングでもない限り、信号待ちで最低30秒は止まってくれる。
車にジャマされる事はあるものの、夜間撮影には比較的条件の良い場所なのである。

ここでの撮影対象は上り列車。
少し早めに現地へ到着し、浜寺駅前へと向かう下り列車で予定通り161号が運用に入っているのを確認する。
そして三脚をセット。
およそ45分後に折り返して来る上り列車を待ち構えるのだ。

20時26分、定期列車の間を縫う様に161号の貸切列車は電停に到着。
形式上、各電停に止まりはするが、もちろんドアの開閉は無し。
なので、信号さえ変わればすぐさま出発する。

電車が止まるや否や、横断歩道の歩行者用信号が点滅を始め、大いに焦る私。
実際の停車時間は30~40秒だっただろう。
車や歩行者が入ってしまったカットもあったが、使えるカットも何とか確保。
とりあえずヤレヤレだ。

信号が変わり動き出した電車の中に目をやると、決して多人数とは言えない人達ではあるが、何やら楽しそうに過ごしていた。
あえて161号を借り切る人達だ。
楽しいに決まってるよね。。。