goo blog サービス終了のお知らせ 

フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

昔は写真なかったから

2023-03-10 14:12:18 | フランネル日記

 

裏の中学校のフェンスの梅 まだ咲かない桜の木のこのあたりで、私は生まれました。

八王子空襲で市内はすべて焼失。甲州街道沿いの鰹節屋(父の実家)も燃えて、父は戦地で飢えに苦しんでいたそうです。落ち着いたころに祖父が家を建てて家族で住んでいた所。ここは高台で八王子市内がよく見渡せます。

今は中学校の正門。選挙の時は人が大勢入って行く所。中学校ができることになって、何件かの家が引き屋さんが引っ張って今の所へ移したのです。現代の家はべた基礎でコンクリでかたまってますが、古い家は、お寺なんかで見ますが、下が空いていたから出来たのです。20年まえ、冨士森公園の家が移動しているのを見て、写真を撮った。

そんなわけで、父はもと住んでいたところということもあり、市内に行くときは、中学校の校庭を対角線に横切って、坂を下って町へ行ったのです。「三角形の一辺は他の二辺より短い」って言ってね。

おじいちゃんたちは、元の場所に店ができると店の裏に家を建てたので、私は小さくて記憶にありません。

ただ、よく店には行きました。テレビがなかった頃(駅には街頭テレビ)は、「猿飛佐助」の人形劇を見るために、行ったのを覚えています。

昨日いらしたお客様にも話したのですが、八王子は桑の都と言って大変栄えていたのですが、いまは面影はない、商店街はマンション通り。寂しい感はありますね。

 

なんか乗っていた記憶があるのよ。三輪車を父が抱えて買ってきた。

小さい頃のこと、もっと父や母に聞いておけば良かった。せめて、私の知っていることはブログに書いておこうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗はつかれるわ

2023-03-10 13:13:29 | 食と運動日記

耳石予防体操 これでめまいしないので、忘れそうになるけど続ける。

 🍌 

 小さいから4個たべちゃった  バナナ  チンするパスタ

店はアイスコーヒーの練習。豆が多いからアイスは700円。クリスタルのグラスは4個と2個しかない。

 

冨士森公園「海苑」早咲きの桜  通り沿いのお庭の梅 

温かくなってきました。セーターを薄いのにかえて、スーパーへ買い物に

マイナポイント???楽天カードに入ってないよ。乏しい現金で買い物をすませ、調べてみると、やはりファミマで以前手続きをしたように入れなければいけないと判明。あとで、行ってくることにして一件落着

アメーバブログは、疲れるので、退会手続きをしてこれも落着。

確定申告の店の記入項目もやっと整理して、記入するだけ。これで一安心。

アメダスで雲がくるはずでしたが、傘必要なくて、いい天気です。


年を感じる時

財布の中にあるカードが見つからない!深呼吸して、さっき持ってたんだから。

あった!裏返しになってました。あわてない!あわてない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973