透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

夏至

2014-06-21 21:10:40 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温13.0℃、最高気温19.4℃。夏至。

朝方はどんよりした空模様だったけれど、日中になり、久しぶりに青空が戻ってきた。ふれあいコースから百年記念塔を経由して大沢口までを散歩する。エゾハルゼミが鳴いていた。以前より鳴き声は弱まっていたものの、お経のようなエゾハルセミの合唱に心が落ち着くようだった。

今日は夏至ということで、明日から、昼の時間が短くなるのかと思うが、今一つピンとこない。6月5日頃から日照時間が一日1時間足らずの日が続いていて、昼間が長くなっていたのに気づかなかったからかもしれない。気づかないうちに暗くなるのが早まっているという現象は怖いことだ。

                

              《百年記念塔付近の野原にはコウリンタンポポの向こうに夏至の日の青空が広がる。平和は1番。》

                          

                                    《ふれあいコース》

                          

                                     《ふれあいコース》

                          

                                《フレアイコース コウリンタンポポ》

                          

                                        《大沢口》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする