放り投げていた薪割り機のパンク修理だ。
あまりに毎年毎年パンクするので、いっそのことタイヤを
新しくするかと真剣に考えたが、値段を聞いて止めた。
2本で5000円だそうで、ノーパンクがあれば買うつもりだっ
たが無かった、この次の機種からあるようだ。
メイド イン チャイナの手動薪割り機事態が30000円ほど、新
しい機種が出ているので、旧タイプはネットによったら26000円
強、買い変えようかとも迷ったが・・・
もう何か所も修理している、ゴムが朽ち始めている感じだ。
1本目修理も2本目チューブをタイヤに戻したところ。
結局ビンボー人のsekiはパンク修理することにし、この暑い・
アツい日に2本とも修理した。
1本は外のタイヤゴムもひび割れており、長くは持たないだろ
うが修理した。
明日は薪置き場に持って行って、手動式の薪割り機につりつけ
て少し割ってみるつもりだ。
話変わってキュウリ、少し畑に行ってないと大きくなり過ぎも
含めて8本の収穫、精だして食べなくては・・・
大きくなり過ぎた・・・・