旧布野ダッシュ村日記です。
近所から沢山頂いた銀杏。
2回ほど、銀杏飯にして食べたがまだまだある。
そこでネットでみてうろ覚えのレシピで、銀杏炒って
ハチミツで包む・・・と言うおやつ作りに挑戦。
銀杏を数えて無いが100個位殻を取って、中の薄膜も
取って。
後はフライパンで炒って、ハチミツを掛けて出来上がり
という簡単なもの。
殻を剥いで、中の皮を取る…これが手間だった。
フライパンで15分位炒って、蜂蜜投入。
で、取り出したが、味はイマイチ。
その通りやってみました、銀杏って加熱すると緑色に変
色するんですね。
だいたい炒れて食べれる感じので、蜂蜜を投入…この時に
なって、どのくらいの量だろう?
えーフライパンで蜂蜜焦げつかないのだろうか? ・・なんて
思ったが、焦げ付かずに終わってしまった。
で、食べてみると、うーんほとんど甘くない、口に入れた
時甘いがすぐ銀杏のえぐさが上回る。
蜂蜜追加してもあまり変わらず、これならあっさり塩で炒
めて酒のつまみにすればよかった・・・
まぁ失敗でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます