コチョウランの矯正 2020-01-28 18:08:59 | 花 はっきりしない天気の中、支所に行ったり、午後 から目医者に行ったりと予定行事を済ませ。 夕方からコチョウランの花芽の誘導をした。 少し前から気になっていたが、あっという間に伸 びて、もう矯正する以外ない状態。 まずは3株寄せてある大鉢から。 3株なのに芽は2つ、一つ駄目だった・・・ 花茎の誘導用の支柱を2組仮セットし。 無理やり、花茎を誘導。 その最中、3つ目の花茎発見、葉っぱの下をうごめいていた。 急いで3つ目の支柱を立てて誘導。 この状態で花芽を窓側にしておくと、2~3週間で 自然に矯正できるはず、形が固まったら本格的に支柱 をセットするつもりだ。 次は1株の小さい鉢。 これも自由に伸びて、しかも向きがまるで反対なのだ。 支柱の仮立てやったが、まるで逆方向なので一度にやると折れそう。 で、もう1本真っすぐな支柱立てて、とりあえず真っすぐに誘導、その後曲げ誘導することに。 巧く行けば1カ月後には一番の花が咲きそうだ。 それにしても全株花芽出してくれたのは嬉しい。 « 雨の日は | トップ | 山仕事の下準備 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます