本当は1月のに出たかったのだけど、1月末に若潮マラソンがあったから自重しました。(←一応これでも、疲れが残るとかマラソン練習できなくなるとか考えているわけよ)で、今年は2月も開催してくれたので、行ってきましてん。お正月の逗子以来の自転車(;'∀')着いたらブリーフィング真っ最中。いーちょ女史と。チョコとスパムおにぎりありがとう♪逗子で出会ったまぁこちゃんと再会。楽しいね。ブリーフィング . . . 本文を読む
マラソンも終わって、今日はのんびりエントリーだなぁなんて思っていたのだけど、kobitokuちゃんが三浦アルプスに行くつもり~なんて聞いちゃったもんで速攻ジョインします♪で、言った後で・・・あ、ハセ30kのエントリー日だった。エントリーストップOKなら行く行く行く~。もちOK!!だって三浦アルプスなら、マラソンの疲れもあったりするだろけどダメなら戻るなり、離脱なりなんでもどこでもありでしょ。E~お . . . 本文を読む
ああぁ寒かった~(*´з`)特に走り出す前がぁぁぁ。前日も体調不良で出走するか悩んでいたけれど、みんなに逢ったら元気になってきて、やっぱ走ろうかと。3時間30分~4時間のところに並ぶ。並んだのは8分前。思いっきり雨だったので、上はインナーは2枚重ねでファイントラックアンダーにフード付き長袖シャツ+JOYジャージ、下はファイントラックアンダーにメリノスピンタイツ、短パン。ソックスは5本指 . . . 本文を読む
いやぁきつかったしんどかった、ダメダメやった・・・(*´з`)来週は若潮マラソンだし、やっぱ目標はサブほーサブ4ってこんなに厳しかったのね、横浜マラソンでもダメやったし、去年の若潮だってダメだった。今の走力じゃ無理とは思いつつ、マラソン走るならやっぱサブ4は保っておきたい。なので、今回もきっとつぶれる覚悟でサブ4ペースで行きますよ。と言うことで先週10kmも走れなかったので、一週間前で . . . 本文を読む
いやいや、無事に成人式終わりました♪まず、朝、5時に綱島街道を車で送迎中、ブルべライダーが走っていったよ。思わず『行ってらしゃーーーい』と叫んでいたわwwで、送っておろして、帰って、今度はお迎え、また帰ってと数回。今度は、お友達送ってお姉ちゃんは中学へと、でもあちこちに華やかなお嬢様方がいて嬉しくなっちゃったね。初々しいね♪ほーーんと若いって素敵。 お友達のお父様が撮ってくださいました。 . . . 本文を読む
思えば、去年もそうだったな~ブルべ走り初め。
今年ももれなくBRM104 逗子200、こちらとなりました。
なんたって、『女子枠』が素敵♪この心意気に感謝。
そして男性の方ごめんなさい。またしても出遅れたのに申し込めました。
というわけで当日。
お隣駅から乗れば乗り換えなしで逗子へ。
駅では二人ほど同じような方が輪行しておりましたよ。
軽くご挨拶して袋 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
一年の計は元日にあり!!
ホントはちょっとゆっくりお布団にいたかったんだけど、今日が大事。今日ですべてが決まる!!
そんな想いで布団から飛び出した。着替えて出発~!!
日の出は多摩川へ。
久しぶり~な多摩川。あの台風後観に行って以来か??
日の出は6:51、うんうん間に合うね。人がぞろぞろ向かう丸子橋から多摩川IN . . . 本文を読む
まだ自転車の疲れも残っているし、でもちょっとは走っておきたいよね。
朝早くからLSDで帰ってくるつもりが
ニューイヤー駅伝のTVを観てしまったのでまた出るのが遅くなっちゃった(;´Д`)
そういえば今日もたぶん10時ごろ鶴見川走るつもり~とJUNちゃんが言っていたので、もしか会えたらJOINできるかも♪と鶴見川へGO!!
そいたら、描いていた通り . . . 本文を読む
今日は久々に鶴見川ラン。約4km走って鶴見川IN。で、ちょっとがんばったペースで走ってみよう。10kmいけるかな。無理無理、やっぱ6kmか。3km折り返して帰ってくる、にしよう。でスタートしたものの、折り返しまでも必死のパッチ、あ、あかん、しんどい、きつい。だめだ・・・でもせめて5kmは・・・なんて走って5km過ぎたら脚終わり、ちーーーん。もう辛くて死にそうなところ、女性が寄ってきた。わーーー、な . . . 本文を読む
ゼロベースランニングのオーガナイザーの高岡尚司さんが施術してくださる
怪我をしているランナーを無料で施術します。
に行ってきました。←18日(水)昨日の話。早や4回目。
先週のパンケーキランには体調不良で行けなかったので、前回にまともな距離(といっても9km×2)
走ったのは10日ほど前になるんだけど、
その時は今までのようなお尻の痛みというよりは股関節の奥がジーーーンと痛いようなそんな感覚 . . . 本文を読む