2020UTMFは中止になってしまったけれど、本当なら今頃現地に応援に行っていた所。今日から3日間車中生活なはずだったんだけど(≧∇≦)連休前の三連休、どうするべ(;'∀')ああ、去年は今、スタートしたんだね。とか、今年はもうすぐスタートだとか、一日中、心がぞわぞわしていました。いやいや一日でなくて、この一週間位(≧∇≦)選手でないのにね(^. . . . 本文を読む
ひと~つは持っているのだけどね。20年?30年?前に購入した年代物これはいつ買ったのだっけな。20歳くらいだっけか。キャプテンハーロックのまゆがオカリナ吹いているのを聞いて欲しくなっちゃって買ったんだな。いつの間にかオカリナ吹いていたのはブラックジャックのぴのこと思い違いしていたんだけど('◇')ゞまぁこのオカリナは陶器でとても良いのだけど富士山に担いで登るのも重たいし、割れそうで . . . 本文を読む
楽しみにしていたブルべも中止になっちゃって・・・だいぶしょぼーーーん。でもこの事態だもの、仕方ありませんね。どの大会も参加者もだけど、主催者側はもっともっと苦悩ですね。=================== 本当は奥三河パワートレイルだった今日、大会は中止。でもコースに行ってみたいと半分案内してもらう予定だったけれど、いろいろ考えて自粛、しょぼーーん。(大会は制限時間内にクリアできる気がしないし、 . . . 本文を読む
えと、こんな熟女のくせに、そこいらの主婦のくせして遊びは人一倍欲張りなもんで( *´艸`)週末の疲れがどっ、どど~っと出ましてね(;'∀')こんな時はご近所さんのぴよちゃんに駆け込みます。5年ほど前から仕事とはまた別に勉強をしていたぴよちゃん、2月にパーソナルスポーツトレーナーの資格を取りました。すでにアスリートフードマイスター、パーソナルフィットネストレ . . . 本文を読む
前日がしょぼーーんな結果で不完全燃焼。50kmで引き返したので、身体のダメージも少ないはずだけど、それでも獲得標高は2000m越え。恐るべき西伊豆スカイライン。200kmコンプリートしたら4000m越えだったのに。情けナスでどこにもあたれない、自分を責めるばかり。翌日に同じ道のりをもう一度行く気はせんし(頭を冷やす時間も必要)ならば、明日は二本足でお山だと勝手に奮い立つ。(懲りないやつ)去年から行 . . . 本文を読む
土曜日、ブルべに出走予定だったのだけど、あまりの冷たい雨予報にびびって絶景の景色を望めるコースなだけにいいお天気で走りたい~とDNS。このブルべに出走予定だったから、翌日のUTKKも断念し、さらには別の3/15の予定も潰れてしまった。なのに、DNS・・・このコロナ騒動の中、せっかく開催してくださっているのにね。う~ん、かなりの自己嫌悪・・・(._.)そんな思いを引きずりながら、紆余曲折、急に奥多摩 . . . 本文を読む
去年、初めて走ったAJたまがわ主催の『鴨川200』今年ももれなく参加。あちこちで中止もやむない中、開催してくださり、感謝です。今回は去年のフレッシュのメンバーお二人も参加なので、あっちで『あじフライを食べようよ~』と懇願。←先週、浜金谷で品切れ終了で食べられなかったのでどうしても食べたい。いつものようにお隣駅の始発でGO。6時22分船橋駅着。ブリーフィングには間に合わないけど(' . . . 本文を読む
房総を走りましょうと言うイベント。千葉にお住いのYさんのプロデュースで1日目、勝山~鴨川2日目、鋸山を走ってきました。目的は走っておいしいお魚で大ジョッキを!!!安房鴨川、駅にほど近い『ホテル中村』に到着。準備をして荷物を置いて、出発です。電車に乗って勝浦へ。勝浦駅スタートで鴨川まで。遠見岬神社から勝浦海中公園から鵜原理想郷~鵜原海岸~守谷海岸~興津海岸~おせんころがし~日蓮宗大本山小湊山誕生寺~ . . . 本文を読む
スタートは第2グループの13:10。makotaさんより三河安城駅スタート。10分ビハインドで第1グループを追いかけます。な~んちっち。んなわきゃぁない。マイペースで進むだけ。お天気はどんより。この建物なんだろな~と思ったら、どうやらパン屋さんらしい。『クリム・ド・ファリーム』交差点を挟んで左側にもお店があって、そちらがケーキ屋さんで『森のケーキ屋クリム』まだ走り始めだし、走り去っただけ。印象的な . . . 本文を読む
2月15日土曜日に行われたオダックス神奈川のBRM215追い風400。スタートは名古屋の三河安城、そしてほぼ海岸沿いに走って逗子までの400km。天気予報は土曜日曇り~日曜朝方から雨。しかも結構な雨予報(;´Д`)この時点でやめようかとも思ったけれど、幸いにも気温は17度と温かい。ならば降るまで日曜日の夜明けまででも走りたい。伊豆の冷川の下りが冷えるのが不安なので、富士でやめるかな・・ . . . 本文を読む