はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

ポチっとしちゃったよ、チャレンジ富士五湖112km

2012-01-12 | Weblog
1月2日に自転車で箱根に向かう途中、大磯にウェルネスがあったなぁ。

エントリーしようとは思いつつ、なかなか分義理が着かなかったのですが、
とうとうポチッとしちゃいました。

チャレンジ富士五湖112km

ポチッとしたにも関わらず、あいかわらず自転車乗りた~い病で
いまいちスイッチ入らず(~_~;)

しかし、112kmはそんなに甘くない。
わかっているよ、
1回目はゴールへ届かなかったし。

2回目は制限時間1分40秒前のゴール、女子最終ランナー。
足攣りでもあったら、もうダメだったぎりぎり。

そして去年、やっとまともに走れた。
最後まであきらめず自分なりに攻めてゴールを目指せた。

もう一度走ってみよう。

もう一度がんばってみよう。

やっと少しだけそんな思いが出てきたから。
3度目の正直の完走、『私は走れるんだ』と自分を信じてがんばってみようと思います。

な~んて、前振りは長くドラマティックに(どこがやね~ん(≧▽≦)ノ )
書いていますが、要は今日は久々に朝ランをしたってことが書きたいわけで。
今年に入って初めてかも~(~_~;)


暦の上では明日から少しずつ日の出が早くなるんだね。
結構、この真っ暗な朝、夜を越えての雰囲気いっぱいで好きなんだけどね。
だんだん春が近づいてくるんだな。寒さはこれからが本番だけど。


商店街のブレーメンの音楽隊の像はお正月バージョンが終わり、衣装替えしていました。
表もイルミネーションがとてもきれいだった。

自転車乗りたい病はまだまだ治まらないので、そう簡単にはランにシフトできないけれど、少しずつ頑張って行こうと思います。

ポチッとしたからにはド根性で走りまくれ~と思ったら

↑↑↑
ポチッと一発『喝~っ』をお願いします!(^^)!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再来年は112!? (psycho-athlete)
2012-01-13 21:50:14
富士五湖の112km、車で走ってみたら、車なのに本栖湖で気持ちが折れそうになりました。

ボクは11月半ばにエントリーしました。
腰の怪我があったとはいえ、100kmに踏み切れずに72kmにエントリーしたことが逃げ腰、妥協に感じる自分自身がちょっと怖い。
来年100km、再来年112kmと目論んではいます。

先月半ばからはウルトラを意識して、週に1度は15km、月に1度は30kmをテーマに走ってます。まだまだ腰と要相談だけど、少しずつ長時間のランに適応しつつある手ごたえはあります。

自信を持って富士五湖のスタートラインに立てるように、あと3ヶ月ちょっと、ガンバッテいきましょう!
返信する
サイコさん (まき)
2012-01-15 21:00:56
故障は仕方ないですよね。
エントリーしちゃうと、やっぱり無理して練習しちゃうだろうし、
逃げ腰ってことはないと思いますよ~。

私も初めては100kmをエントリーしました。

そして112kmであえなくり散りました。

今年は3度目の完走目指して、「サヨナラ富士五湖、最後の挑戦」がテーマです!(^^)!
返信する

コメントを投稿