
去年も行ったジョン・レノン・ミュージアム。
富士チャレンジが終わるとなぜか行きたくなる。
埼玉県のえっちんに連絡して、「6日」
それだけで話が済む不思議な人
朝子供を学校に送り出して、同時に出発。もちろん仕事のふり。
ばっくれ主婦ですから~
去年はまんま、多摩川~環八ルートだったけれど、今年は自宅~多摩川~仙川~甲州街道~いろいろ住宅街ぬけて、荒川を渡って行った。
頼りはGPS、なので、前回より距離は延びたけれど、静かな道が多くて良かった。もちろん、グルグルわけわかめにもなりかけたけれど
30kmまでは結構気合入って走れたけれど、30km地点で補給休憩したら、そのあともう走れない~。
電車に乗ろうかと探すが、駅がない・・・
やっぱり私、休むと走れなくなるのかな。マグロ。
でもリュックに積んでいた、いつものケーキと小豆でっちと食べ、水も減りリュックはずいぶん軽くなった。しばらくショボーーーンと歩いていたが、ゆっくり走りだすとちょっといけそうな気がしてきた。
で、またスタート。

高島平を通り、荒川を笹目橋で渡り、美女木を通り、やっと埼京線に出た。
で、もうヨレヨレになり走っているとえっちんから
「今北与野」ランで向ってきているって。
で、私も進みやっと与野本町を越え逢えた~
ここまでで、45km。長かった~
でもなっちんと逢ったら、元気になってしゃべくりまくりながら、到着~
そして、行ったことのない憧れ~の「クアアイナ」へ。
アボカドバーガーとビールで乾杯~
ビールが紙コップででかい
これはチャレンジ卒業式なのだ
すっぱり6時間は切れなかったけれど、ひと区切り。他にももっとやりたいことあるし、「富士チャレンジ」は今回でもう卒業。数年してまた走りたくなったら走ればいいしね
で、いろんな話で
してべちゃべちゃしていたら、すっかり時間がなくなって、ミュージアムには行かず、カレンダーと詩集のお買いものだけして帰ってきた。


ジョンに逢うのはまたゆっくり電車で来るか
それにしても47km、5時間50分。走れてよかった~。
長い距離、やっぱりワンウェイが楽しいね

去年もココから始まったウルトラへの道。またココから何かが始まるかも~

えっちんがくれた湘南10kmのキャップ。
私もいつか挑戦できるようになりますよう~
それまではこれが海への誘い、お守りです
いつも不思議なマイペースパワーをくれるえっちん、ありがと
☆ 本日の修行 ラン 47km 5:50
富士チャレンジが終わるとなぜか行きたくなる。
埼玉県のえっちんに連絡して、「6日」
それだけで話が済む不思議な人

朝子供を学校に送り出して、同時に出発。もちろん仕事のふり。
ばっくれ主婦ですから~

去年はまんま、多摩川~環八ルートだったけれど、今年は自宅~多摩川~仙川~甲州街道~いろいろ住宅街ぬけて、荒川を渡って行った。
頼りはGPS、なので、前回より距離は延びたけれど、静かな道が多くて良かった。もちろん、グルグルわけわかめにもなりかけたけれど

30kmまでは結構気合入って走れたけれど、30km地点で補給休憩したら、そのあともう走れない~。
電車に乗ろうかと探すが、駅がない・・・
やっぱり私、休むと走れなくなるのかな。マグロ。
でもリュックに積んでいた、いつものケーキと小豆でっちと食べ、水も減りリュックはずいぶん軽くなった。しばらくショボーーーンと歩いていたが、ゆっくり走りだすとちょっといけそうな気がしてきた。
で、またスタート。


高島平を通り、荒川を笹目橋で渡り、美女木を通り、やっと埼京線に出た。
で、もうヨレヨレになり走っているとえっちんから

「今北与野」ランで向ってきているって。
で、私も進みやっと与野本町を越え逢えた~

ここまでで、45km。長かった~

でもなっちんと逢ったら、元気になってしゃべくりまくりながら、到着~

そして、行ったことのない憧れ~の「クアアイナ」へ。



ビールが紙コップででかい

これはチャレンジ卒業式なのだ


で、いろんな話で




ジョンに逢うのはまたゆっくり電車で来るか

それにしても47km、5時間50分。走れてよかった~。
長い距離、やっぱりワンウェイが楽しいね


去年もココから始まったウルトラへの道。またココから何かが始まるかも~


えっちんがくれた湘南10kmのキャップ。
私もいつか挑戦できるようになりますよう~

それまではこれが海への誘い、お守りです

いつも不思議なマイペースパワーをくれるえっちん、ありがと

☆ 本日の修行 ラン 47km 5:50
次回は私も連れて行ってちょ~
いっぱい笑った笑った(笑)
まきちゃんとのオバ会話は最高に楽しい~
またすぐ来ていいよ♪
おつかれさま~!
がるるまき!
おば子供にゃ2人~~(^^ゞ
まきちゃん富士チャレ卒業してもダメダメコンビは永遠なり
ダメダメ~~
最近は、妻が福知山に向けて六甲山3時間走までできるようになってます。
完治待ちや~、早く良くなりますように。
あ、でも私のGPSは距離長なりまっせ。覚悟しといてね(^^ゞ
なっちん、ホンマよう笑たな~。
なっちん、おもろすぎるもん。サクッとダメージなしに走れるようになりたいわ。
ちゃめさん、もちろんもちろろ~ん、ランでっせ。
フルマラソンの距離だけど、一般道だと長いのよ。
タマしゃん、平日でも行けるなら遊ぼうね。
あたしゃ、平日8時~17時のオンナですので。あ、なっちんも。
うみがめさん、あの白いキャップは「海への誘い」だわ。今年の冬はスイミング週2にしようかと検討中。一歩でも進み始めなければ・・・
超さん、おば子供な二人でしょ。
ホンマホンマ、おもろかった。大概、なっちんとお話すると超さんの話題がいっぱい出てくる私たちの会話(^^)ダメダメコンビは離れられないねぇ・・・
ヤスさんの奥さまは着実に練習してはりますね。ヤスコーチのおかげやね。それにしても六甲山3時間走って、どこ走るんですか?私はまだ大阪にいたころはランをしていなくて、夜景見にドライブしかしたことないので見当つかへん~