さて、とうとう『富士登山競走』山頂コース。去年は五合目コースだったけれど、今年は山頂コース、行ってきました。
前日はいつものように10時30分過ぎ、布団に入るが、興奮しているのかなかなか寝付けなくて、そうこうしているうちに朝2時半起床、かるく食べて、3時出発。
『中央フリーウエイ』へ。富士周辺は私は前泊しないので、当日朝入り、ひとりで出発、この頃よくあるパターン、慣れたもんです
結構好きかも、夜中(つ~か、未明)のヒトリドライブ
4時40分過ぎ、会場の駐車場到着。いやぁ、ナビがあると知らないところでも安心。これで一人で走れるようになったんだ。(マジェで行こうかと思ったけれど、ナビがないので不安でやめた)
程なくJOYK嶋隊長も到着、合流してシャトルバスで受付会場へ。しばらくして、すきやでうなぎ食べて士気を高めたJOYてらさん、到着。
なんやかんや受付して準備したりトイレ行ったりしていると、アイアスさん、超納豆さんとも会えた。
やる気満々、ムッキー
そして、糸魚川女子ナンバー1のT松さん、発見思わず、駆け寄ってしまった「今日はダメかも~」あれっ
去年の富士チャレンジでも1周だけ後ろに着いちゃったつ~か、1周しかつけなかった。
かちょEEE。T松さん。あんなんなりたい。
その後少々アップ、アップでも隊長もてらさんも早いので、後ろからテケテケ、しまいにゃ私、富士山見て喜んで写真撮っているし
そしていよいよスタート。
K嶋隊長とてらさん、気合はいってるよんJOYジャージかっちょEE
とにかく馬返しまでが勝負。潰れるくらいの気持ちでで飛ばしていけと言うのがアドバイス&作戦。ここで10分短縮したら5合目関門は越えられるはず。
弱気になっちゃいけない、『頂上へ行くんだ』
市役所スタート、100mで左折、鳥居がでんと見えて、富士山が笑ってる。『頂上へ』心拍計は222とか、おかしいよ。こんなもん、いいや、もう。
とにかく頑張る。ハァハァゼイゼイとにかく緩めないで走る。
暑い、とにかく暑い。
みんな周りもしんどそう。ふと路面を見ると、雨のように点々と・・・これ走者の汗ね、みんな。すごいわ汗よ、アセ
中の茶屋40分で通過しないと完走圏内に入れない。しかし、40分付近になってもまだまだ見えてこない・・・こんなに遠かったっけ・・・
やっと見えて通過したのが48分だった。
ひょえ~こんなに遅い。ぶっ飛ばしてきたのに。でも去年の中の茶屋通過タイムは覚えていないので、とにかくこのまま馬返しまで走り続けるぞ。
で、必死に走る。だんだん歩く人も見かけるがとにかく走る。ここががんばりどころ。まだ舗装路だが木陰に入って暑さはましだし、エンジンかかってきた気がするだけど1時間10分になっても馬返し出てこない・・・
ええ~、まだなん~で、結局、1時間25分通過タイム。
ひょえ~、去年より遅いこんなにぶっ飛ばしたのに
このタイムを見てかなりがっくり五合目関門ももやばい
でもあきらめない、ここからだ。最後まであきらめないと誓ったもん。「キタタン」だってあきらめなかったから完走できたんだ。だから最後まで『山頂へ』
ここからは周りもほとんど走っている人はいない。
後でわかったことだが、山頂コースでこの位のタイムで走っている人はもう関門通過が無理なことをかなり分かっている人たちで、ずいぶんあきらめモードなわけ。
自分がかなり頑張ってペースを上げている気がしたが、周りがあきらめモードなだけだったんだ・・・
でも一生懸命登った。すると何やら見たことあるジャージに頭小さいのにムキムキな肉体。もしや
やっぱり超納豆さんや「どないしたん~、何やってんのよ~、こんなところで」声をかけながら自分にも喝を入れて、パス。
引き続き頑張って登っていくが、関門時間はどんどん迫っていく・・・
コースは覚えていないが時間は2時間10分、あと10分しかないよ。でも気配がない。確か林道を越えるのに・・・
で、気配がないまま2時間20分を越えた・・・
はぁぁあぁぁ・・・今までと一転、目標を失い、力が抜けた・・・山頂が・・・
気力もなくなった。けど、行かなくちゃ。で、関門通過タイムは2時間38分。
去年より14分も遅い。関門時間越えてあきらめちゃたしね・・・
それにしても、スタートして最初はダダーッと早い人が行ってしまってからは、そんなに抜かされなかった気がするし、だんだん徐々に追い上げていったつもりだったのに、タイムはかなり悪かった
暑さのせいで全体のペースも遅かったのか。
フルマラソンのタイムが3時間30分が完走の目安と言われているのも、このスピードにあるのだろうな。私は精一杯にスピードをあげたつもりだったけれど、『完走』を目指すにはこのロードのスピードアップが要だと痛感
ま、こんなで、あえなく『富士登山競走』の無謀な挑戦はたんなる無謀で終わってしまいました。今回も6月以降、結構ランモードに切り替えて頑張ってきたつもりだったのに、こんな結果で終わってしまい、がっくり
なんだか、今年はことごとく砕け散っています
人気blogランキングへがるるまき、本日の修行
前日はいつものように10時30分過ぎ、布団に入るが、興奮しているのかなかなか寝付けなくて、そうこうしているうちに朝2時半起床、かるく食べて、3時出発。
『中央フリーウエイ』へ。富士周辺は私は前泊しないので、当日朝入り、ひとりで出発、この頃よくあるパターン、慣れたもんです
結構好きかも、夜中(つ~か、未明)のヒトリドライブ
4時40分過ぎ、会場の駐車場到着。いやぁ、ナビがあると知らないところでも安心。これで一人で走れるようになったんだ。(マジェで行こうかと思ったけれど、ナビがないので不安でやめた)
程なくJOYK嶋隊長も到着、合流してシャトルバスで受付会場へ。しばらくして、すきやでうなぎ食べて士気を高めたJOYてらさん、到着。
なんやかんや受付して準備したりトイレ行ったりしていると、アイアスさん、超納豆さんとも会えた。
やる気満々、ムッキー
そして、糸魚川女子ナンバー1のT松さん、発見思わず、駆け寄ってしまった「今日はダメかも~」あれっ
去年の富士チャレンジでも1周だけ後ろに着いちゃったつ~か、1周しかつけなかった。
かちょEEE。T松さん。あんなんなりたい。
その後少々アップ、アップでも隊長もてらさんも早いので、後ろからテケテケ、しまいにゃ私、富士山見て喜んで写真撮っているし
そしていよいよスタート。
K嶋隊長とてらさん、気合はいってるよんJOYジャージかっちょEE
とにかく馬返しまでが勝負。潰れるくらいの気持ちでで飛ばしていけと言うのがアドバイス&作戦。ここで10分短縮したら5合目関門は越えられるはず。
弱気になっちゃいけない、『頂上へ行くんだ』
市役所スタート、100mで左折、鳥居がでんと見えて、富士山が笑ってる。『頂上へ』心拍計は222とか、おかしいよ。こんなもん、いいや、もう。
とにかく頑張る。ハァハァゼイゼイとにかく緩めないで走る。
暑い、とにかく暑い。
みんな周りもしんどそう。ふと路面を見ると、雨のように点々と・・・これ走者の汗ね、みんな。すごいわ汗よ、アセ
中の茶屋40分で通過しないと完走圏内に入れない。しかし、40分付近になってもまだまだ見えてこない・・・こんなに遠かったっけ・・・
やっと見えて通過したのが48分だった。
ひょえ~こんなに遅い。ぶっ飛ばしてきたのに。でも去年の中の茶屋通過タイムは覚えていないので、とにかくこのまま馬返しまで走り続けるぞ。
で、必死に走る。だんだん歩く人も見かけるがとにかく走る。ここががんばりどころ。まだ舗装路だが木陰に入って暑さはましだし、エンジンかかってきた気がするだけど1時間10分になっても馬返し出てこない・・・
ええ~、まだなん~で、結局、1時間25分通過タイム。
ひょえ~、去年より遅いこんなにぶっ飛ばしたのに
このタイムを見てかなりがっくり五合目関門ももやばい
でもあきらめない、ここからだ。最後まであきらめないと誓ったもん。「キタタン」だってあきらめなかったから完走できたんだ。だから最後まで『山頂へ』
ここからは周りもほとんど走っている人はいない。
後でわかったことだが、山頂コースでこの位のタイムで走っている人はもう関門通過が無理なことをかなり分かっている人たちで、ずいぶんあきらめモードなわけ。
自分がかなり頑張ってペースを上げている気がしたが、周りがあきらめモードなだけだったんだ・・・
でも一生懸命登った。すると何やら見たことあるジャージに頭小さいのにムキムキな肉体。もしや
やっぱり超納豆さんや「どないしたん~、何やってんのよ~、こんなところで」声をかけながら自分にも喝を入れて、パス。
引き続き頑張って登っていくが、関門時間はどんどん迫っていく・・・
コースは覚えていないが時間は2時間10分、あと10分しかないよ。でも気配がない。確か林道を越えるのに・・・
で、気配がないまま2時間20分を越えた・・・
はぁぁあぁぁ・・・今までと一転、目標を失い、力が抜けた・・・山頂が・・・
気力もなくなった。けど、行かなくちゃ。で、関門通過タイムは2時間38分。
去年より14分も遅い。関門時間越えてあきらめちゃたしね・・・
それにしても、スタートして最初はダダーッと早い人が行ってしまってからは、そんなに抜かされなかった気がするし、だんだん徐々に追い上げていったつもりだったのに、タイムはかなり悪かった
暑さのせいで全体のペースも遅かったのか。
フルマラソンのタイムが3時間30分が完走の目安と言われているのも、このスピードにあるのだろうな。私は精一杯にスピードをあげたつもりだったけれど、『完走』を目指すにはこのロードのスピードアップが要だと痛感
ま、こんなで、あえなく『富士登山競走』の無謀な挑戦はたんなる無謀で終わってしまいました。今回も6月以降、結構ランモードに切り替えて頑張ってきたつもりだったのに、こんな結果で終わってしまい、がっくり
なんだか、今年はことごとく砕け散っています
人気blogランキングへがるるまき、本日の修行
前半がうまくいけばどうにかなると本気で思っていました。
練習してまた来年、一緒に出場しましょう
この言葉の重みはほかのどんな大会より大きいのではと思うこの『富士登山競走』
やっぱりあきらめるわけには行きません。
何年かかっても・・・
って、来年も同じこと言っているのかな・・・再来年も・・・