はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

第67回富士登山競走、備忘録として

2014-07-29 | 富士登山競走
いや、何も言うことはなし。ただ行けなかっただけ。
でも一応振り返っておかなくちゃね。

まずは心拍データの比較。



2014の今回 八合目越えられず



2013 山頂タイムオーバー



2012 八合目越えられず

結局、中の茶屋までの心拍が上がりすぎ。
うまくいったのは2013だけ。レッドゾーンのちょい手前で抑えたら
五合目以降が割と垂れずに登れたのです。

今回はスタートからヤバいなと感じたものの、落とすと間に合わなくなると思い、落とせなかった。
それでいて、去年とほぼ同じタイムで馬返しを通過しているので、去年より脚ができていなかったか
体調不良か。

もう少し心拍抑えたら、タイムも落ちる。
これ以上遅かったら、五合目は越えられなかったもの。


ラップ 時間 ラップタイム 心拍数 最大 平均 最小
1. 0:43:10.9   0:43:10.9  172  177  171    111 スタート~中茶屋
2. 1:12:24.8   0:29:13.9  176  180  176   164    中茶屋~馬返し
3. 2:17:10.0   1:04:45.2  172  176  173     166 馬返し~五合目
4. 2:17:47.7  0:00:37.7    167  172  169  166
5. 4:06:32.8   1:48:45.1  140    172  161  135   五合目~八合目


中の茶屋から馬返しのアベレージは176。私の最大心拍は175のはずなのに・・・(^^;)
最大180になっているし。
まったくもって、走力が足りていなかったということですね。惨敗です。
でもアップをしっかりして、もう少しじわじわと上げていったら、もう少しは垂れが小さかったかな。
(それで五合目を越えられたかは???ですが)

練習で疲れた状態で五合目から山頂へ登って、八合目までが1時間35分で登れていたので
せめて1時間40分では行けると思ったのだけど、
実際は五合目時点で足も終わっていて、身体も鉛のように重かったからやはり無理でした。

まぁ心拍があーだこーだとか言わないでも五合目を2時間10分以内くらいで通過できる走力を付ければ問題ないのでしょうが(^^;)


さらにエントリーリスト。

走った人の記録を拾ってみたら・・・(←どんだけヒマやねんて??)

なんとCブロックで完走できているのはたった1人!!
八合目を越えて山頂へタイムオーバーで到達した人は2人。
五合目を越えて八合目を越えられなかった人17人。(これが私)
五合目を越えられなかった人63人。DNS12人。

Cブロックのエントリーリスト95人の結果です。
もちろん、五合目通過2時間17分でも完走する方はいらっしゃるので、これがすべてではありませんが。

スタート位置の問題でなく、走力の問題。
Bブロックは五合目通過タイムが2時間10分以内の人のはず。
このBブロックの完走者は28人。Bブロックは56人。
完走率は50%。

Bブロックでも50%。

心拍数があーだの完走者がどーだの言ってる間に練習しなさいってことですね。

一応3年間のデータを比べると、去年はだいぶ上がったように思ったが、また今回はダメ。
本当に厳しい大会です。
練習はもちろん、体調、けが、故障、すべてが万全であっても一か八か。

しかも頂上へ近づけば近づくほどに酸素が薄くなる。
貧血な身体には本当に厳しい。
他の大会なら、下りで回復やごまかしが効くけれど、こちらは一切ごまかしは効かない。



ウェア:(上)袖なしJOYジャージ、アンダー、ファイントラック、アームカバー
     (下)ライジングサントライパンツ、ノースフェイスフレキシブルパンツ、2XUカーフ、R&L五本指ウール              ソックス、ゲーター(下りだけゴムをかける)

シューズ:ミニマスWT20

キャップ(サロモン)、日よけ(ノースフェイス)、サングラス、マスク(下り用)

ボトルバッグ(ドイター)、ボトルは細身のボトルにBCAA2/3、ピットイン3、ハニースティンガー1

1000円札、100円×2(トイレ用)、iphone、バンドエイド

マスクは下り用
五本指ソックスは下りで足指の上側が砂で擦り切れ穴空いた(+o+)
ピットイン1 食べず、八合目越えて食べようと思っていたけど、越えられなかったから(._.)

ボトルの水は中茶屋、3合目で給水を飲みながらも五合目で空っぽ。
6合目へ向かう途中、みんみんにコーラをもらい、まめちゃんにアクエリアスを少しもらい、
6合目の給水でコップ半分飲み、コップ一杯ほどボトルへ。

その水も7合目手前で切れ、小屋で買おうかと思ったところで給水ありで助かった。

やっぱりボトルはあって正解。ないと辛かったと思う。
水は高山病を防ぐためにもたくさん飲むことが必要だし。

手はジンジンしてきたが、特に頭痛などはなかった。


以上。




一切ごまかしの効かない大会、それが富士登山競走~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/

ここで富士山には一区切りをつけるつもりです。

来年はどうするかわかりません。
ただこれからはロードをしっかり走って地力をつけるよう頑張っていきたいです。















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心拍数 (zaki)
2014-07-30 07:53:00
170台の心拍数でこれだけ長時間動けるのは凄いことと思います。自分の場合、10kmレースでも160台です。まきさんが今回行った分析はとても大事と思います。課題も明らかになったと思いますので、これを克服して来年は山頂ですね。もったいないですよ。ワタシの場合はスピード余裕度、スタミナ、折れない心ですのでここをしっかり強化して来年にチャレンジします。このままでは終われません。一緒に頑張りましょう!
返信する
お疲れ様でした! (ヤス)
2014-07-30 08:52:11
私は山頂コース初挑戦でしたが。。。八合目アウトでした。五合目以降、ほんとキツイですね。相当ランナーとしての練習しないといけませんが、トライアスロンとの両立はなかなか難しいです。ゆっくり五合目コースを走ってみたいです(^_^;)
返信する
zakiさん (まき)
2014-07-31 20:28:09
zakiさん、毎年同じような振り返りをして、去年だけ少しだけうまくいったのに、今年はまたダメで・・・
成長がないなどころか後退するとはがっかりです。

このままでは来年も完走できません。

秋冬のフルマラソン3本走るつもりなので330切りを目指してがんばります。
330切りができたら、来年の富士山の挑戦も考えるということで。考えるだけだけど(^^;)
自分の中の予選です。
返信する
ヤスさん (まき)
2014-07-31 20:30:33
走っていましたか!!
同じくらいに同じ場所らへんにいたのかもしれませんね。
お会いしたかったなぁ。

五合目以降がきついのも、五合目までどれだけ余力があるかで全然変わってきます。
その五合目まで走っての余力がランの走力なんですよねぇ。

私も5月のブルベ以来、まともに自転車乗っていません・・・
返信する
Unknown (かんとく)
2014-08-05 20:06:07
はじめまして!
初めてコメントさせていただきます。
六合目あたりで「今年ダメだったらもうやめる!」の声を聞き、お声かけさせていただいた者です。
わたしのブログのDNF記でも記事にさせていただきました。
結局、わたしも八合目アウトでした・・・情けない。。。
今年で終わりとか言わないで来年また挑戦しましょうよ!
わたしも今年で終わりにしようと思っていましたが今は内緒で密かに「来年は最低でもサブ4復帰!」と燃えています(笑)
ブログ内ではダメダメぶりを装っていますが~(笑)
来年は山頂で一緒に祝杯揚げましょう!!
返信する
かんとくさん (まき)
2014-08-05 20:55:00
コメありがとうございます。
お話しましたね。そう、今年で最後、そう思って走りました。必死でした。
でも脚が終わっていました。かんとくさんはものすごい戦績ですね。なのに、ダメなこともあるんですね。びっくりです。本当に厳しい大会です。
来年はまだわからないけれど、このまま変わらなかったらどうにも無理なので、自信で予選を設けて、クリアしたら考えていこうと思います。
でもまた会いたいな~ww
返信する

コメントを投稿