
今日は、子供がスイミングの遠足に行くため、8時過ぎに送ってから5時過ぎまでは堂々たるフリー。堂々たるって子供を置いて自分だけという後ろめたさもないということ
こんな日曜日は1年に1,2回あるかないかというくらい貴重です
JOYのK島隊長に用事で
、ついでにお山ランいきませんかと聞いてみたらOK

ちょうど、高尾山でオリエンテーリングもあるし、下見がてらと高尾山へ
随分お待たせしてしまったが、10時過ぎスタート
私はといえば、水曜日の景信山往復のダメージがまだ残っているし、昨日飲み会だったし(言い訳のかたまり
)隊長にはとても着いて行けません
でも隊長は、とっとと進んでは、ちゃ~んと後ろを見て何気に待ってくれるのです
『糸』でもそう。
だから、頑張らないわけには行きません
今日も稲荷山コースからスタート。
とにかく何回登ってもスタート~高尾山頂まで、きついきつい。日曜日なだけあってトレランの人たちもものすごく多かった。みんな早い
やっと登ったら、富士山が雲の上に浮かび上がっている

よかった~
そしてキツイ坂が続く小仏峠を越え、景信山を巻いて明王峠、陣馬山まで。明王峠から陣馬山までは、あと2kmと思いながらもダラダラとしつこいアップダウンが続き、苦しかった~
写真を撮る余裕も無し
でもアイアンマンな人たちが頑張っているのです。私も頑張ります。応援ランのつもり
だけど登ったら最高のお天気に景色、青空に白馬が映え、ゆっくり休憩して大満足でした。去年の秋、高尾山を走り出してから2回目の陣馬山。寒い冬は頂上でゆっくりしていられないけれど、この季節はゆっくり出来るのが、最高のご褒美です。

そして復路へ。まだバリ肉痛の残っている私、いつもは大好きな下りも四頭筋の押さえが効かず、すごくゆっくり下ります。それでも往路より楽チンといえども
ちょっとした登りももう疲れて走れません
木の根っこに何度もつまずきながら、なんとか持ち堪え、やっと高尾到着。
ココからは、びわ滝コースをぴちゃぴちゃと下って行きました。
こんな鳥のひなが。
細いコースをハイカーの人たちで渋滞になったりもするのですが、私にはちょうどよい休憩になったりして
陣馬山まで2時間16分、復路は2時間。ヨレヨレながらも頑張りました~
まだまだ陣馬往復は『大仕事』だけれど、だんだん練習して慣れて『プチ大仕事』になるようにしたいにゃん
補給食、カーボショッツ、パワジェル2個、売店でコーラ、隊長のカステラ焼き
水は1L入れてほぼ飲みきり。

大きく~
☆ 本日の修行 お山ラン 約28km 4:20 休憩40分くらい
人気blogランキングへがるるまき、本日の修行

アイアンマンな人たち、お帰りなさい♪お疲れさまでした。今日も楽しかったにゃん

こんな日曜日は1年に1,2回あるかないかというくらい貴重です

JOYのK島隊長に用事で





随分お待たせしてしまったが、10時過ぎスタート

私はといえば、水曜日の景信山往復のダメージがまだ残っているし、昨日飲み会だったし(言い訳のかたまり



だから、頑張らないわけには行きません

今日も稲荷山コースからスタート。
とにかく何回登ってもスタート~高尾山頂まで、きついきつい。日曜日なだけあってトレランの人たちもものすごく多かった。みんな早い

やっと登ったら、富士山が雲の上に浮かび上がっている


よかった~

そしてキツイ坂が続く小仏峠を越え、景信山を巻いて明王峠、陣馬山まで。明王峠から陣馬山までは、あと2kmと思いながらもダラダラとしつこいアップダウンが続き、苦しかった~


でもアイアンマンな人たちが頑張っているのです。私も頑張ります。応援ランのつもり

だけど登ったら最高のお天気に景色、青空に白馬が映え、ゆっくり休憩して大満足でした。去年の秋、高尾山を走り出してから2回目の陣馬山。寒い冬は頂上でゆっくりしていられないけれど、この季節はゆっくり出来るのが、最高のご褒美です。


そして復路へ。まだバリ肉痛の残っている私、いつもは大好きな下りも四頭筋の押さえが効かず、すごくゆっくり下ります。それでも往路より楽チンといえども
ちょっとした登りももう疲れて走れません

木の根っこに何度もつまずきながら、なんとか持ち堪え、やっと高尾到着。
ココからは、びわ滝コースをぴちゃぴちゃと下って行きました。

細いコースをハイカーの人たちで渋滞になったりもするのですが、私にはちょうどよい休憩になったりして

陣馬山まで2時間16分、復路は2時間。ヨレヨレながらも頑張りました~

まだまだ陣馬往復は『大仕事』だけれど、だんだん練習して慣れて『プチ大仕事』になるようにしたいにゃん

補給食、カーボショッツ、パワジェル2個、売店でコーラ、隊長のカステラ焼き
水は1L入れてほぼ飲みきり。



☆ 本日の修行 お山ラン 約28km 4:20 休憩40分くらい





銅像。そいえば陣馬と
白馬にかけたんでしょうか?
一度行きたいです。
でもまじな話、スイムができるから問題なしよね。ろくに泳げない私だって、ここまでできたんだから(どこまでじゃい
陸は溺れないから、ちょっとがんばれば歩いたってゴールできるから。
しばらくゆっくり休んでね
おかげで実力以上の結果でした(^_^)