![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/d316f915b1c516db73e4020558e0bfe3.jpg)
昨日の夜から生地をセットして
オーバーナイトで発酵。
もう1ヵ月ほど前から冷蔵庫に入れないで部屋にそのまま置いて発酵。
昨日は20時ごろ生地が出来上がり、そのまま朝8時ごろにはボールいっぱいに発酵。
いい感じです。
で、成形、クープは4本。
確かにね、いつもより短かったんだよね、長さ。
ちょっとチビデブな感じ。
でもクープも練習だからたくさん入れたいでしょ。
だから4本にしたんだ。(ならばもっと短くしたら良かったのに)
2次発酵までは良かったが
焼きに入ったら、カパッ。
カパッは嬉しいけれど、割れ過ぎぢゃ~
帯切れどころじゃ済まないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/cb9e6eac236b331d79b9a4bc904257c7.jpg)
裂けてます(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/12b6f8217a584749c54afc21fe9ee1e8.jpg)
内層はボコボコでとてもいいんだけど。
今までどうしたら開くんだろなんて考えながら作っていたけれど、
今度は開きすぎにも気をつけなくちゃ。
生地の出来具合とクープの大きさがビミョ~。
この一か八かがおうちパンつ~か、成長がないつ~か、性格つ~か。
一か八かもいいんでね?と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発応援をお願いします!(^^)!
オーバーナイトで発酵。
もう1ヵ月ほど前から冷蔵庫に入れないで部屋にそのまま置いて発酵。
昨日は20時ごろ生地が出来上がり、そのまま朝8時ごろにはボールいっぱいに発酵。
いい感じです。
で、成形、クープは4本。
確かにね、いつもより短かったんだよね、長さ。
ちょっとチビデブな感じ。
でもクープも練習だからたくさん入れたいでしょ。
だから4本にしたんだ。(ならばもっと短くしたら良かったのに)
2次発酵までは良かったが
焼きに入ったら、カパッ。
カパッは嬉しいけれど、割れ過ぎぢゃ~
帯切れどころじゃ済まないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/cb9e6eac236b331d79b9a4bc904257c7.jpg)
裂けてます(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/12b6f8217a584749c54afc21fe9ee1e8.jpg)
内層はボコボコでとてもいいんだけど。
今までどうしたら開くんだろなんて考えながら作っていたけれど、
今度は開きすぎにも気をつけなくちゃ。
生地の出来具合とクープの大きさがビミョ~。
この一か八かがおうちパンつ~か、成長がないつ~か、性格つ~か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/fde559d956dd3e84e5f5fe1290fbbd9d.jpg)
↑↑↑
ポチッと一発応援をお願いします!(^^)!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます