
『壁』~
インドアクライミングです。
前に行ったのは2007年6月、
子どもたちはお姉ちゃんが小2、弟くんが小1の時。
昨日の日曜日、あれから約3年経ってやっと2回目に行ってきました

てらさんにもらったシューズがやっと履けたよ~
これ3年前、JOYてらさんからいただいたもの。
春休みだし、『そうだ、壁に行こう
』
電話で聞いたら、3年前でも再登録の必要はなしとのこと、ラッキー
ブルベでヨレヨレな身体を鞭打って出発。目指せ中野島PUMP2てなわけです。
で、日が経ってほとんど忘れているので、体験クライミングから。
まずはボルダリングの低い壁でインストラクターのお兄さんに教えてもらって
登ります。
そして10数分したら、トップロープの壁へ。
ハーネスをつけてロープクライミングです。
まずはお姉ちゃんから。子どもたちはどのホールドを使ってもいいというルール。

3年前は怖がって登れなかったお姉ちゃんも、登ってしまいました。
そして弟くん。
ちょっとはがんばったものの・・・
「ふぎゃぁぁぁぁぁ、怖いよぉぉぉぉ~」
響き渡る大声で大泣き~
みんな注目、ロープで確保しているインストラクターのお兄さんがまるでイヂメているかのように・・・苦笑。


もう・・・弱っちいんだから
さすがにまずいと思ったのか、もう一回やると挑んだものの同じ位置から進めず、
敗退。
そして、私。
私の場合はちゃんとルール通り、白いマークのあるホールドだけで。
無事登れました
ここまでで一応体験は終わり。
そして後は自由にボルダリングの壁で遊びました。

ボルダリングに行くと弟くんも怖がらず、あれやこれや張り切って登ります。
でもまだ背が小さいので思うように届かないけれど。
嫌がっていたお姉ちゃんも結構やりだすと楽しいらしく
私もと~ても楽しいわけで
ひとしきり遊んできました。
これだと子どもと一緒に行って遊べるからいいなぁ。
そして、ポスターが貼ってあった。
映画『アイガー北壁』
観たい観たい、観たい~
この頃、映画情報チェックしていなかったので知らなかった。
今読んでいる本は小西政継さんの『マッターホルン北壁』、次は『ジャヌー北壁』
なんとタイムリー
観に行かなくちゃ~
インドアクライミングです。
前に行ったのは2007年6月、
子どもたちはお姉ちゃんが小2、弟くんが小1の時。
昨日の日曜日、あれから約3年経ってやっと2回目に行ってきました


てらさんにもらったシューズがやっと履けたよ~

これ3年前、JOYてらさんからいただいたもの。
春休みだし、『そうだ、壁に行こう

電話で聞いたら、3年前でも再登録の必要はなしとのこと、ラッキー

ブルベでヨレヨレな身体を鞭打って出発。目指せ中野島PUMP2てなわけです。
で、日が経ってほとんど忘れているので、体験クライミングから。
まずはボルダリングの低い壁でインストラクターのお兄さんに教えてもらって
登ります。
そして10数分したら、トップロープの壁へ。
ハーネスをつけてロープクライミングです。
まずはお姉ちゃんから。子どもたちはどのホールドを使ってもいいというルール。


そして弟くん。


響き渡る大声で大泣き~




もう・・・弱っちいんだから

さすがにまずいと思ったのか、もう一回やると挑んだものの同じ位置から進めず、
敗退。
そして、私。

無事登れました

ここまでで一応体験は終わり。
そして後は自由にボルダリングの壁で遊びました。

ボルダリングに行くと弟くんも怖がらず、あれやこれや張り切って登ります。
でもまだ背が小さいので思うように届かないけれど。
嫌がっていたお姉ちゃんも結構やりだすと楽しいらしく
私もと~ても楽しいわけで

ひとしきり遊んできました。
これだと子どもと一緒に行って遊べるからいいなぁ。
そして、ポスターが貼ってあった。
映画『アイガー北壁』
観たい観たい、観たい~

この頃、映画情報チェックしていなかったので知らなかった。
今読んでいる本は小西政継さんの『マッターホルン北壁』、次は『ジャヌー北壁』
なんとタイムリー

観に行かなくちゃ~

本当に凄いパワーですね。感心します
「アイガー北壁」CGもつかってないようですし、最後がハッピーエンドでないけどいい映画だとおもいます。
「剣岳」よりも数倍いい出来科と思います。是非 ご覧ください。 もっと山に行きたくなると思います。
海外まで行って、いろんな岩を登っていました。
だから、ホントは自転車より、こちらの方が本職だと思います(笑)
まきちゃんがやっていたとは、意外だなぁ~~
クライミング面白いけど、一人で出来ないのがネックだわ。
あとシューズが痛い
会費とかなく1回単位でも行って良いのかな?
今度行くときは誘ってくださいまし。
ほら、子どもと一緒に出来るからいいかなと思って。
『アイガー北壁』公開が短いからはやいとこ観に行かないとですね。
鬼教官はクライマーなのですか!!
海外にまで登りに行っていたのですか。
すごい~。
私はやっていたなんてのでなくて、インドアに今回で2回行っただけだよん。
ボルダリングなら子どもと一緒に遊べるかなと。
トップロープでないボルダリングなら一人でできるよ。私も一人でできないとなって思うよ。
確かにシューズは痛い。
聞いてみたら、みんなやらないときはすぐに脱いでいるよね。やっぱり長く履くと痛くなるんですって。
今回は子どもも遊べたからまた連れて行きたいと思うので、行く時は連絡するよ~。
私もすこちんいる方が楽しいべ♪