第2関門は越えた。ほぼ予想どおり、15分前(実際は12分前だったかな。)
この関門は結構厳しいと思う。あまり他のウルトラ走っていないので知らないけれどσ^_^;

そして40km通過8:41
関門通過からは最後に登って帰ってくる道を降りて行くのだ。

その途中で声をかけてくれたショ~ジさん。
河口湖手前まで前後しながら走っていましたね。


河口湖大橋 9:31
距離もフルマラソンを越えてくる頃。
ウルトラの世界への第一歩。
この頃から足の裏に違和感。足の親指と人差し指の間を通るワラーチの紐、ソ―ルの裏で結び目にしているのだが
その盛り上がり部分が足の裏を押して少々痛い。豆できそう。
実は今年のワラーチシーズンインして、一度豆が出来て治って固くなったので、もう大丈夫かと思ったのだけど
それとソックスを履いていたので、多少紐がきつくなり、親指と人差し指の間もちょっと擦れだしていた。
やっぱりフルの距離を越えるといろいろ出てくるのね。どこまで持つかなぁ。
トラで走ったのもフルマラソンまでだったものね。まぁこれがウルトラなんです。
フルを越えるといろんなことが起こってくる、それがウルトラチックなのだ。
苦しいのも痛いのも辛いのも全部楽しむ!!
kayokoに教えてもらったこと。『全部』楽しむ(苦しむ)のだ。

このあたりはソメイヨシノ満開。
本当に華やかでこんな日に走れるなんて素敵です。

50km 9:52
なんとかかんとかkm7で来ていますね。2分オーバーだけど。
この辺だったかで、後ろの人達の会話が耳に入る。『前日カレーは良くないよね。食べるの勇気いるよな』
『カレーはヤバいヤバイ』
げげ??そうなん?私はがっつり食べなくちゃと思ってわざわざカレー作ってしっかり食べたよ、
しかもいつもより辛くてこれはちとレース前にはよくないわなとは思ったが(^^;)
そんなカレーの会話をしていたのは去年も一緒に走ったアフロメンズの二人。グリーンアフロとイエローアフロだった。今年もがんばろう。
次の関門足和田出張所目指して進んでいく。そこでソックスを脱いで、少し空気をあて足裏と指の股にバンソウコウを貼ろう。
とにかくソックスを脱ごう。無駄な処置かもしれないが。

青空が爽快。

そしてまた

ほらっ、いてくれた♪キャサリーーーーンン♪

嬉しいよ~、また次も会える??待っていてね♪


着いた、第3関門 56.4km坂の上り始めにある。

10:31着 関門時刻は11時。
少し余裕ができたね。しかし、ここはちょっと時間かかるな。
ソックスを脱いでみると案の定左足はかなり広範囲に水膨れ状態になっていた。
まぁしゃーない。気休めにバンソウコウを4枚くらい貼って、右足にも3枚くらい貼って処置。

DNSは飲まない、食べない、苦手ですσ^_^;

10:39エイドを出発。

坂を登る。ここまでは3/12にマイケル練で走った。

案山子さん一家も応援してくれているww夜はびっくらするよね。
登り切ると西湖だ。

おなじみの風景。10:54
西湖はいつも風が強いのだが、今年はそうでもなかったね。絶好のコンディションだ。
バンソウコウを貼った足裏と指の間はもうすでにバンソウコウがずれて意味なし(^^;)

60km 11:05 うむむ、エイドで時間とったからなσ^_^;とうとうkm7を5分オーバー。
仕方ない。こんなものだね。
西湖もでかいが途中には野鳥の森エイド、通称うどんエイドがある。

うどんは並んでいるかな?並んでいたらスルーするつもりだったが、列はないのでいただいた。
少ないのを2杯。食べられるときには食べておくのだ。
さぁ行かなくちゃと思ったら目の前にいたのは100kmムーンさんと71kmユッコたん。

うわぁここで会えるなんて!!嬉しい~。
エイドを出て精進湖へと向かう道。ぞくぞくと100kmランナー71kmランナーが折り返してくる。
そんな中で前から来たのはツルちゃんだ~。そして本日2回目のOGAちゃん、黄色いTシャツはガンちゃんだ~ww
すれ違いは嬉しい、頑張っている姿を観ると私もがんばるぞと思う。
ワイナイナさんにも会えたよ♪

樹海を越え

精進湖だ。


ここで先ほどカレーの話の時に会ったイエローアフロさんが行った。

キャサリーーン!!本日3回目のキャサ。セクシーポーズで迎えてくれたww
だいぶ辛くなってきたのだが、そんな気持ちも忘れさせてくれる。

70kmにキタキタキタ~ 12:20 とうとう10分オーバーだねσ^_^;仕方なし。

精進湖を回り終え、100kmは折り返す。
118kmは先へ。ここからは5LAKESだけの世界だ。

地下道を越え、本栖湖駐車場へ向かう。
この地下道の下り階段がとてつもなく辛い辛い、いつものことながら。

75km 本栖湖駐車場 12:52着 まずはトイレ。今日3回目かな?
ここには荷物が送ってあって補給食とシューズと替えのワラーチ。
補給食はまだあるので追加はいらないかな。足は・・・
シューズを履いても豆はできるし、今さら履き替えてもなぁぁ。
と言うか、ワラーチだからがんばれるのに、ここでミニマスにしてしまうと頑張れなくなりそうで、
やっぱり履き替えはやめた。
このままワラーチでゴールしたいのだ。
で、本栖湖周回へ。

おっとその前にまた会えたイエローアフロさんと。ああ、なんかワタシおっさんやなぁσ^_^;
ゴールしようね。必ず。

朝は雲がかかっていた富士山もすっかり顔を出していた。

自分撮りしてみたり。

本栖湖周回は本当に富士山がすばらしかった。


来た。身延町。これを見るために118km本栖湖を走るのだ。

何度も立ち止まって撮ってしまう。
身体はもうかなり辛くペースはだいぶ落ちている。が、それでも走る。歩かない。
前へ前へ。気持ちをしっかり持って走らないと潰れてしまう。本栖湖12km118kmランナーだけの世界。
私はここが好き。つらいけど。

80km 13:34 エイドからなんとか5km35分、km7で走れているね。
これ以上落とせないな。気を抜いちゃいけない。しっかりね、ワタシ。
ぐるっと回って

帰ってきた河口湖町。右上に来た道が出てきてエイドまで最後の登り。

帰ってきた。14:23
長かった本栖湖。後は戻るだけだよ。
補給にバナナを頂いた。
そして一緒になったのはトレイルの大会でいつもお会いする長い尻尾をつけた馬さん。
馬さん『もう間に合わないのでないの?』と言った。ワタシ『間に合うよ、あと4時間半あるんだもの。
31km4時間半。行けるよ。私はいくよ、やめないよ。』
絶対間に合う。絶対ゴールするんだ。自分からさじは投げない。絶対ゴールする。
身体も辛いし足裏もズリズリ、あちこちも痛いが、ゴールする気持ちだけは一切揺るがなかった。

2015奇跡の完走♪
ゴールするんだと言う揺るがないその気持ちが一番大事なんだね~と思ってもらえたら
↑ ↑ポチッと一発お願いします。
この関門は結構厳しいと思う。あまり他のウルトラ走っていないので知らないけれどσ^_^;

そして40km通過8:41
関門通過からは最後に登って帰ってくる道を降りて行くのだ。

その途中で声をかけてくれたショ~ジさん。
河口湖手前まで前後しながら走っていましたね。


河口湖大橋 9:31
距離もフルマラソンを越えてくる頃。
ウルトラの世界への第一歩。
この頃から足の裏に違和感。足の親指と人差し指の間を通るワラーチの紐、ソ―ルの裏で結び目にしているのだが
その盛り上がり部分が足の裏を押して少々痛い。豆できそう。
実は今年のワラーチシーズンインして、一度豆が出来て治って固くなったので、もう大丈夫かと思ったのだけど
それとソックスを履いていたので、多少紐がきつくなり、親指と人差し指の間もちょっと擦れだしていた。
やっぱりフルの距離を越えるといろいろ出てくるのね。どこまで持つかなぁ。
トラで走ったのもフルマラソンまでだったものね。まぁこれがウルトラなんです。
フルを越えるといろんなことが起こってくる、それがウルトラチックなのだ。
苦しいのも痛いのも辛いのも全部楽しむ!!
kayokoに教えてもらったこと。『全部』楽しむ(苦しむ)のだ。

このあたりはソメイヨシノ満開。
本当に華やかでこんな日に走れるなんて素敵です。

50km 9:52
なんとかかんとかkm7で来ていますね。2分オーバーだけど。
この辺だったかで、後ろの人達の会話が耳に入る。『前日カレーは良くないよね。食べるの勇気いるよな』
『カレーはヤバいヤバイ』
げげ??そうなん?私はがっつり食べなくちゃと思ってわざわざカレー作ってしっかり食べたよ、
しかもいつもより辛くてこれはちとレース前にはよくないわなとは思ったが(^^;)
そんなカレーの会話をしていたのは去年も一緒に走ったアフロメンズの二人。グリーンアフロとイエローアフロだった。今年もがんばろう。
次の関門足和田出張所目指して進んでいく。そこでソックスを脱いで、少し空気をあて足裏と指の股にバンソウコウを貼ろう。
とにかくソックスを脱ごう。無駄な処置かもしれないが。

青空が爽快。

そしてまた

ほらっ、いてくれた♪キャサリーーーーンン♪

嬉しいよ~、また次も会える??待っていてね♪


着いた、第3関門 56.4km坂の上り始めにある。

10:31着 関門時刻は11時。
少し余裕ができたね。しかし、ここはちょっと時間かかるな。
ソックスを脱いでみると案の定左足はかなり広範囲に水膨れ状態になっていた。
まぁしゃーない。気休めにバンソウコウを4枚くらい貼って、右足にも3枚くらい貼って処置。

DNSは飲まない、食べない、苦手ですσ^_^;

10:39エイドを出発。

坂を登る。ここまでは3/12にマイケル練で走った。

案山子さん一家も応援してくれているww夜はびっくらするよね。
登り切ると西湖だ。

おなじみの風景。10:54
西湖はいつも風が強いのだが、今年はそうでもなかったね。絶好のコンディションだ。
バンソウコウを貼った足裏と指の間はもうすでにバンソウコウがずれて意味なし(^^;)

60km 11:05 うむむ、エイドで時間とったからなσ^_^;とうとうkm7を5分オーバー。
仕方ない。こんなものだね。
西湖もでかいが途中には野鳥の森エイド、通称うどんエイドがある。

うどんは並んでいるかな?並んでいたらスルーするつもりだったが、列はないのでいただいた。
少ないのを2杯。食べられるときには食べておくのだ。
さぁ行かなくちゃと思ったら目の前にいたのは100kmムーンさんと71kmユッコたん。

うわぁここで会えるなんて!!嬉しい~。
エイドを出て精進湖へと向かう道。ぞくぞくと100kmランナー71kmランナーが折り返してくる。
そんな中で前から来たのはツルちゃんだ~。そして本日2回目のOGAちゃん、黄色いTシャツはガンちゃんだ~ww
すれ違いは嬉しい、頑張っている姿を観ると私もがんばるぞと思う。
ワイナイナさんにも会えたよ♪

樹海を越え

精進湖だ。


ここで先ほどカレーの話の時に会ったイエローアフロさんが行った。

キャサリーーン!!本日3回目のキャサ。セクシーポーズで迎えてくれたww
だいぶ辛くなってきたのだが、そんな気持ちも忘れさせてくれる。

70kmにキタキタキタ~ 12:20 とうとう10分オーバーだねσ^_^;仕方なし。

精進湖を回り終え、100kmは折り返す。
118kmは先へ。ここからは5LAKESだけの世界だ。

地下道を越え、本栖湖駐車場へ向かう。
この地下道の下り階段がとてつもなく辛い辛い、いつものことながら。

75km 本栖湖駐車場 12:52着 まずはトイレ。今日3回目かな?
ここには荷物が送ってあって補給食とシューズと替えのワラーチ。
補給食はまだあるので追加はいらないかな。足は・・・
シューズを履いても豆はできるし、今さら履き替えてもなぁぁ。
と言うか、ワラーチだからがんばれるのに、ここでミニマスにしてしまうと頑張れなくなりそうで、
やっぱり履き替えはやめた。
このままワラーチでゴールしたいのだ。
で、本栖湖周回へ。

おっとその前にまた会えたイエローアフロさんと。ああ、なんかワタシおっさんやなぁσ^_^;
ゴールしようね。必ず。

朝は雲がかかっていた富士山もすっかり顔を出していた。

自分撮りしてみたり。

本栖湖周回は本当に富士山がすばらしかった。


来た。身延町。これを見るために118km本栖湖を走るのだ。

何度も立ち止まって撮ってしまう。
身体はもうかなり辛くペースはだいぶ落ちている。が、それでも走る。歩かない。
前へ前へ。気持ちをしっかり持って走らないと潰れてしまう。本栖湖12km118kmランナーだけの世界。
私はここが好き。つらいけど。

80km 13:34 エイドからなんとか5km35分、km7で走れているね。
これ以上落とせないな。気を抜いちゃいけない。しっかりね、ワタシ。
ぐるっと回って

帰ってきた河口湖町。右上に来た道が出てきてエイドまで最後の登り。

帰ってきた。14:23
長かった本栖湖。後は戻るだけだよ。
補給にバナナを頂いた。
そして一緒になったのはトレイルの大会でいつもお会いする長い尻尾をつけた馬さん。
馬さん『もう間に合わないのでないの?』と言った。ワタシ『間に合うよ、あと4時間半あるんだもの。
31km4時間半。行けるよ。私はいくよ、やめないよ。』
絶対間に合う。絶対ゴールするんだ。自分からさじは投げない。絶対ゴールする。
身体も辛いし足裏もズリズリ、あちこちも痛いが、ゴールする気持ちだけは一切揺るがなかった。
2015奇跡の完走♪
ゴールするんだと言う揺るがないその気持ちが一番大事なんだね~と思ってもらえたら
↑ ↑ポチッと一発お願いします。
精進湖手前の信号待ちで、ワラーチの男性に「ワラーチ、素晴らしいですね」の声をかけたら、喜んでくれました。ナンバーやお名前は確認しなかったけど、ひょっとしたらララ無理さんかも?
マキさんなの?誰?と恐る恐る近づいてお声掛けさせて頂きました。
かなり怪しいランナーでした(^_^;
なんと!同じ時間帯に足和田出張所に居たんですね。
着替えたり何だリしていてマキさんより3分遅れでスタート!
追いつかなかったって事は・・マキさんさすがですわ~。
次回の予定はまたもや山中湖、ハーフを走ります。
完走おめでとうございます。
今年はワタシ去年より遅く進んでいたようです。
ワラーチの方はララ無理さんかもしれませんね。
でも他にも数人見かけたからどうかな?
ステラシアターの後の信号で走り去られてから
もうずっと先だと思っていました。
私が前に出ていたんですか。
あの後km7から5分遅れだったしソックスも脱いだしで
若干ペースあげたんですよ。そしたらかなりキツくなっちゃったσ^_^;
声かけていただいて嬉しいです!