今日は「お味噌の仕込み」
去年初めてやって、おいしく出来ました
今年は10kgに挑戦です。
今年の材料は、お友達が味噌ならココと教えてくれた所で
一緒に頼んでもらいました。
「おみその学校」という味噌作りの材料のセット。こちらはすり大豆で麹と混ぜるだけのセットなのですが
大豆のゆでつぶしからやりたいので、
完走・・・ぢゃなくて乾燥大豆と麹のセットを頼みました。
「かんそう」と入れるとすぐ「完走」と変換される
こちらのカネダイのセットは大豆1.5kgに対して麹4kgと
とても多いのです。だから醗酵も良く進み天地かえしの必要もなくお味もとてもいいそうです
さて、去年と違って今年は10kg。
大豆は前日から水に浸しておいて、圧力なべで3回にわたって茹でます。
茹でた大豆を塩きりした麹の袋に入れて、混ぜ混ぜ。
その中に茹でさました水を入れてさらに混ぜ混ぜ。
そして味噌団子を作り、樽の中にダンッダンッと投げつけるっ
そして平らにならして、塩蓋をして完成~
それが今回は茹でるとき、大豆の皮が圧力弁に詰まって、爆発しそうな音がして
まわりから噴き出したり
結構、大変でした
仕込み終わってから気づいたけれど、一度あく抜きのために茹でなかったけれど
大丈夫かな~
でも去年も大豆が固すぎてつぶれないで、急きょフードプロセッサーでつぶしたりしたけれど、美味しく出来上がったので大丈夫でしょう・・・
袋に入れて、茹でた大豆をつぶす時、暖かくて気持ち良かったり
ダンッダンッと樽に投げつけるのがおもろかったり
なかなか仕込みも楽しいのでした
それ以外に最近凝っているフランスパンを2回も焼いたり、
お姉ちゃんがキャラメルを作ったり、一日中食べ物作りな一日でした
去年初めてやって、おいしく出来ました
今年は10kgに挑戦です。
今年の材料は、お友達が味噌ならココと教えてくれた所で
一緒に頼んでもらいました。
「おみその学校」という味噌作りの材料のセット。こちらはすり大豆で麹と混ぜるだけのセットなのですが
大豆のゆでつぶしからやりたいので、
完走・・・ぢゃなくて乾燥大豆と麹のセットを頼みました。
「かんそう」と入れるとすぐ「完走」と変換される
こちらのカネダイのセットは大豆1.5kgに対して麹4kgと
とても多いのです。だから醗酵も良く進み天地かえしの必要もなくお味もとてもいいそうです
さて、去年と違って今年は10kg。
大豆は前日から水に浸しておいて、圧力なべで3回にわたって茹でます。
茹でた大豆を塩きりした麹の袋に入れて、混ぜ混ぜ。
その中に茹でさました水を入れてさらに混ぜ混ぜ。
そして味噌団子を作り、樽の中にダンッダンッと投げつけるっ
そして平らにならして、塩蓋をして完成~
それが今回は茹でるとき、大豆の皮が圧力弁に詰まって、爆発しそうな音がして
まわりから噴き出したり
結構、大変でした
仕込み終わってから気づいたけれど、一度あく抜きのために茹でなかったけれど
大丈夫かな~
でも去年も大豆が固すぎてつぶれないで、急きょフードプロセッサーでつぶしたりしたけれど、美味しく出来上がったので大丈夫でしょう・・・
袋に入れて、茹でた大豆をつぶす時、暖かくて気持ち良かったり
ダンッダンッと樽に投げつけるのがおもろかったり
なかなか仕込みも楽しいのでした
それ以外に最近凝っているフランスパンを2回も焼いたり、
お姉ちゃんがキャラメルを作ったり、一日中食べ物作りな一日でした
「買い味噌は嫁の恥」なんて 言ってましたよ
でも 言ってたオフクロ(大正11年生まれ)も
自分が小学校の高学年の時には 袋に入った味噌でしたw
何か何まで手作りだった思い出があります。
大人になると、ごたぶんに、漏れず、子供の頃に好きじゃなかったものが好きになって。。。。娘さんもこうゆうやり方で味噌などの食文化の過程を知るというのは、変な勉強より大切だと思います。
いい家庭環境で、本当に幸せの甘いにおいがしますよ(笑)
モモがもう少し大きくなってからだなぁ。。。
お味噌が成熟した頃、お味噌汁頂きにまいります。
にひっ
うちはあまりなかったな。商売して忙しかったしかな。でも洋服やカバンは縫ってくれました。
inaさん
お味噌は娘と作るけれどなかなか普段は手伝ってくれません。
いい環境であればいいけれど、現実はなかなか…(^_^;)
ひなママ、
味噌汁と言わんと味噌あげるよ。
多分去年よりおいしいはず!はず…
遊びに来てね♪
味噌まで作ってる…
出来上がったら味見させて~(笑)
漕いで行くから
ぜひぜひ濃いで来るべし!!