
今朝はバイク
に乗ってみた。
月曜日の祭日でパパが休みだったので、いつもより遅くなっても安心
なので、いつもの朝バイクより、ちょっと長め。
いつものようにランドへ行き、そこから川崎街道~連光寺~尾根幹~多摩川、
しかし、時間切れで尾根幹にでたもののすぐ引き返す事になってしまった。残念
空が真っ暗からだんだん薄青くなり、太陽が出てきて、日が昇る。
日が昇ると暖かくなり、なんて太陽ってすばらしいのだろう
と日の恵みに感謝してしまいました
尾根幹に出たときには山が近づいたみたいで、

富士山もくっきり、綺麗でした
そして、多摩川はやっぱり美しい。

これは昨日の日の出、

これは今日の日が昇って川が輝いている。美しい~
現在、車を購入しようと思っているので、車庫の大きさと車種を検討していた。
ほしいのは、ワゴン車。モンキーやバイク(自転車)を詰めなくちゃ、我が家では役立たず
、当初はデリカだったがでかすぎるし、最近はノアかステップワゴンが候補。しかし、どう考えてもうちの車庫では無理。横にパパのバイクVTR1000、車の前にマジェを置いている。ノアorステップの大きさ&高さだとオートバイが置けなくなる。
そこで寸法上、候補に上がったのが、シエンタorモビリオ。
概観は好きではないが、なるべく室内の高さがあるものでないと、積載ができない。自転車は立てて置きたい
そんなこんなでカタログを貰って見てこよう
(ネットでも見ていたけれど)と私はTOYOTAに弟クンとランニングがてら行ってきた。弟くんは自転車、私はラン。
多摩川に出て大きく回ってTOYOTAまで約6.5km、実車も見てお話聞いて後、自宅まで約2.5km。弟クンも多摩川は迎え風ながら、昨日に引き続き一生懸命走っておりました
今、自転車が楽しいらしい
で、帰ってきてから、後でパパがHONDAに行ってモビリオ。
さてトランポは何になる事やら~
何故皆でいかなかったかというと、姉ちゃんがお昼ね、寝起きが悪いので起こすのがイヤイヤだったから~
せっかく揃った冬休み最後の一日だったので、なぜかバラバラな一日でした

☆ 本日の修業 バイク 65km 3:25 134/163
ラン 6.5+2.5km (途中停車あり
)

月曜日の祭日でパパが休みだったので、いつもより遅くなっても安心

なので、いつもの朝バイクより、ちょっと長め。
いつものようにランドへ行き、そこから川崎街道~連光寺~尾根幹~多摩川、
しかし、時間切れで尾根幹にでたもののすぐ引き返す事になってしまった。残念

空が真っ暗からだんだん薄青くなり、太陽が出てきて、日が昇る。
日が昇ると暖かくなり、なんて太陽ってすばらしいのだろう


尾根幹に出たときには山が近づいたみたいで、

富士山もくっきり、綺麗でした


これは昨日の日の出、

これは今日の日が昇って川が輝いている。美しい~

現在、車を購入しようと思っているので、車庫の大きさと車種を検討していた。
ほしいのは、ワゴン車。モンキーやバイク(自転車)を詰めなくちゃ、我が家では役立たず

そこで寸法上、候補に上がったのが、シエンタorモビリオ。
概観は好きではないが、なるべく室内の高さがあるものでないと、積載ができない。自転車は立てて置きたい

そんなこんなでカタログを貰って見てこよう

多摩川に出て大きく回ってTOYOTAまで約6.5km、実車も見てお話聞いて後、自宅まで約2.5km。弟クンも多摩川は迎え風ながら、昨日に引き続き一生懸命走っておりました


で、帰ってきてから、後でパパがHONDAに行ってモビリオ。
さてトランポは何になる事やら~

何故皆でいかなかったかというと、姉ちゃんがお昼ね、寝起きが悪いので起こすのがイヤイヤだったから~

せっかく揃った冬休み最後の一日だったので、なぜかバラバラな一日でした


☆ 本日の修業 バイク 65km 3:25 134/163
ラン 6.5+2.5km (途中停車あり

修行でしたね。
今日は、こちらからも
富士山ばっちり
でしたよ。
いい加減明日の事、考えた方がいい~♪
多摩蘭坂の事考えたほうがいい~
清2はグリーンなんだ~、同じ時に同じところでオレじゅん号が作られている、いいないいな
車選びって疲れるんだよね
いい営業マンから買うといいと思うよ。
今日は少し風邪気味で初ツ-リングでした。
大井松田の方まで。
清2号はエメラルドグリ-ンの色にするみたいだよ。
割高だけど、7人家族のうちでも全員乗れてあのコンパクトさは重宝しました~
4人ならママにのバイクに子供の自転車まで乗っちゃいますねー
それにしても朝日に富士山に多摩川に綺麗ですねー
マジェが置けなくなる・・・ガレージの屋根に当たるから真ん中に置かなくちゃいけない、VTRも置けなくなる・・・ってんで却下なの
お金もさることながら、置き場所がね・・・
ガレージ借りると出費かさむし
清情報ありがとう
なつ子たん、バイク乗っていたのよん。サブイヨ~クライヨ~コワイヨ~
でも楽しかった
車、ウチも無いのでレースの時はレンタカーでいつもモビリオです
乗りやすいよ。
シエンタはわからない~
ここ↑の12月22日号みなはれ。
松永さん作のオレンジ2号