
朝ランに行ってきました。本当は、今日はパパが休みだったので朝バイク
したかったけれど、昨日から、朝方の天気予報は雨
夜中に目覚めて外を見たときはまだ降っていなかったけれど、今にも降りそうだったので、あきらめてしまった
で、ランにしたわけだが、う~ん、残念
帰ってきて、いよいよ入学式。雨はしっかりザバザバ降ってきてしまった
。仕方ないねぇ、天気ばかりは
入学式は、校長先生や担任先生の発表のほかに、6年生と2年生が新入生を迎えるために国歌君が代を演奏して歌ったり、「住吉サンバ」
というのを演奏して2年生が踊ってくれたり。式の進行から何からすべて生徒たちで行われて、とても立派な式でした
そして各お部屋に入り、担任先生のお話、みんなきちんと座って聞いていた。
1クラス30人前後、3クラスありました。一クラスの人数が少ない・・・私の頃は40数名だった記憶がある。えっ
もう、30数年前か・・・



明日からはいよいよ、自分で登校します。ちゃんとお部屋にいけるかな
学校が終わったら、そのままワクワクにいきます。ちゃんと行けるかな
今日は、ものすごくハイテンションなお姉ちゃんです
☆ 本日の修業 ラン 15km 1:38 140/161
今日は水曜日、今週はないけれど、来週から横浜国際プールの講習。本当は今日、下見に行ってみる予定だったけれど、今日持ってきた教科書や教材の名前付けや準備でいけなくなってしまった・・・明日か明後日、堤根にでもいけるといいなぁ・・・




帰ってきて、いよいよ入学式。雨はしっかりザバザバ降ってきてしまった


入学式は、校長先生や担任先生の発表のほかに、6年生と2年生が新入生を迎えるために国歌君が代を演奏して歌ったり、「住吉サンバ」


そして各お部屋に入り、担任先生のお話、みんなきちんと座って聞いていた。
1クラス30人前後、3クラスありました。一クラスの人数が少ない・・・私の頃は40数名だった記憶がある。えっ






明日からはいよいよ、自分で登校します。ちゃんとお部屋にいけるかな

学校が終わったら、そのままワクワクにいきます。ちゃんと行けるかな

今日は、ものすごくハイテンションなお姉ちゃんです

☆ 本日の修業 ラン 15km 1:38 140/161
今日は水曜日、今週はないけれど、来週から横浜国際プールの講習。本当は今日、下見に行ってみる予定だったけれど、今日持ってきた教科書や教材の名前付けや準備でいけなくなってしまった・・・明日か明後日、堤根にでもいけるといいなぁ・・・

り~さま、新しいステージに向かってわくわく~
エモンさん、学校がはじまったから、落ち着いて練習できるってことかな??私もエモンさんくらい泳げたら最高なのになぁ。スイムって本当に上達しないんだ・・・
k嶋さま、本当よね~、親が心配するほどのこともないようで、意外としっかり過ごしているわ。確かに自分のことを思えば帳尻が合うようにってのは・・・ああ~これからがコワイかも・・・
なんだか自分の子供ではないのに
ワクワク、どきどきします。
実は我が家の3人も学童保育だったんです。
親が心配なのはしょうがありませんが、
子供の方は殆ど不安は無いみたいでした。
当たり前みたいに遊んでいましたね。
そのうち何処かにぶっ飛んで遊びに行っちゃい
ますから、そちらの方が百万倍心配
まぁ自分のことを思い出せばね~
親にに心配かけた分、
帳尻は合うようになっているんです。
スイムの講習。
1人で登校ってドキドキしちゃうね。
でも近いから安心だね。
それにしても本当にスタイルがいいから羨ましい。
私は来年、子供の服より自分の服に悩むよ…とほほ
り~も負けずに、新しいステージに向かってわくわく・・だよん。